
ごはん・子どもの勉強・仕事@ぜんぶ食卓〔メンバーのリレー投稿②〕
みなさま、オシンテックの「番頭」でございます。
「番頭」・・・時代劇に出てくるアレ、大福帳とそろばんを片手に、大店(おおだな)の旦那に代わって店を切り盛りする人、みたいな感じ。
文字通り旦那が旦那(←わかりにくいってば)です。つまり、わたしは社長の配偶者。夫の起業にまんまと引き込まれ、気づけば名刺にも「番頭」という肩書をつけて、会計・人事・総務・営業、そしてRuleWatcher(オシンテックのサービス名)の情報源特定にも関わることに。
オシンテックはコロナ以前から全員リモートワークでオフィスを持たないため、私も自宅で仕事をしています。その場所はもっぱら「食卓」。
あさごはんが終わればノートPCを引っ張り出し、昼ごはんになれば書類をどけて、子どもが帰ればそこは宿題スペースになり、おやつ食べながら仕事して、夕飯になるとまた仕事道具を床の上に(Zoomって床が映らないからスキ💛)。
あら、片付けて撮ったつもりが洗濯モノのジーンズが椅子にかかってた(汗)
こんな調子で、なんだかずっとダイニングテーブルに向っているわけですが、気づいたことが一つ。
光熱費が安い!(←そこか)
だって、一か所にいるんですもん。これってすごくエコじゃないですか?(ケチとも言う)
海洋プラスチック問題、ベーシックインカム、ESG投資、気候変動、水資源枯渇問題・・・そんな世界のルールの兆し情報をあれかこれかと特定し、一つずつRuleWatcherに設定していくこの仕事。
脳内はひろく世界を駆け巡り、カラダは食卓に向かっている。
いい時代になったものです。
******************
See more...
HP
Facebook
******************
いいなと思ったら応援しよう!
