![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30227531/rectangle_large_type_2_6c231fd0a44bcb07c364049d285a47ac.jpg?width=1200)
ヤーシャン漫画アカデミー8 もっとも漫画にとって最重要素、構成!
よく画力と物語、どちらが大事ですかと問われます。
もちろんどちらも大事なのですが、この2つのみで漫画の良し悪しを語られても、面白い漫画というのは出来ません。
もっと漫画にとって重要な要素。
それは構成です。
構成とは色々な意味があります。
ページの構成。
コマ割りの構成。
吹き出しの構成。
台詞の構成。
画面の構成。
視線誘導の構成。
全部まとめて言うならば読みやすさです。
どんなに物語が面白くても、どんなに画力が上手くても、構成を理解していないと読者が読みにくく、娯楽のはずの漫画が逆にストレスになりかねません。
私は中国での漫画セミナーで生徒の作品を読んで指導していますが、本来娯楽のはずの漫画が読むのに苦痛!絵は上手いのに読者の事を考えずに描いているので、構成を全く理解していない生徒が大半でした。
日本人なら誰しもが漫画を読みまくっているでしょうし、自然と構成力というのは身についているはずです。しかしプロの漫画は、もっともっともっと読みやすく構成しているのです。
それを今回は伝授しますw
ここから先は
2,454字
/
9画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
漫画家志望者に向けた厳しい言葉を投げつけまくる内容のコラムが多いですが、厳しいプロの世界だからこそ甘い言葉は言いません。よかったら是非サポートお願いします。