一人ハルヒルして来た件
蓮田マラソン大会翌日の11月4日、車にロードバイクを積んで榛名山へ一人ハルヒルに行ってきました。
試走者用に開放されている滑川駐車場に12時に到着。
ロードバイクを下ろしてハルヒルの準備。
試走開始早々、いくつかの(自分にとっては)激坂がお出迎え。
早々、こんなに大変なの?
が正直な感想。
なんか、ずっと勾配9%くらいが続いていた記憶しかない。。
榛名神社手前の激坂は、まるで壁にみえてしまった。
ガーミンのサイコンによると、一時最大勾配14%の表示が。
インナーローで最軽にしても進まない。。
なんとか足付きせず、記録計測終了ポイントへ到着。
息も絶え絶え状態…
あとで、Stravaでの榛名山ヒルクライムのセグメント記録を確認したら、
1:08:43
でした。
これって遅いんですよねたぶん。
でもまあ、頑張った頑張ったお。
このあと、榛名湖を2周(反時計回りで1周、そのあと時計回りで1周)して下山。
紅葉が最高潮で、疲れも吹っ飛びましたね。
ヒルクライムも今まで経験した中で最高潮でしたけど。
まだ数少ないヒルクライム経験者ですが、体感的にキツい順を書いてみます。
1位 榛名山
2位 筑波山
3位 赤城山
4位 白石峠
5位 富士山
6位 定峰峠
これ以外にも、天空のポピー畑へ登る道も白石峠レベルでキツいかな。