![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122208227/rectangle_large_type_2_0d21b0feafac5095bce4538f66590da7.jpeg?width=1200)
シクロクロスってかっこいい
正直に言います。
シクロクロスってなに?
っていう世界でした。
出会いは突然に
先日の11月18日、山梨県北杜市(清里)へ一泊二日で旅行に出かけました。
行った日の夜、夜空の星々がとても綺麗なことに感動。
![](https://assets.st-note.com/img/1700460749844-VCfh3Nft50.jpg?width=1200)
iPhoneでなんとか撮影できたので、それをTwitter改めXにポストしたところ、とあるフォロワーさんからリプがあり、この土日に近くでシクロクロス大会をやってますとのことでした。
普段、ロードバイクを乗ってる身として、ちょっと関心が出てきましたので、旅行2日目にちょっと顔を出してみようってことになりました。
(一緒に旅行してるヨメさんにもご了解頂いた上で)
で、旅行2日目、清里から車で15分くらいのところにある、野辺山(長野県ですね、県を跨いでしまいました)の滝沢牧場へ。
この滝沢牧場がシクロクロス大会会場とのこと。
10年ほど前に1度来たことがありましたが、まさかこんな会場になっているとは。
会場に着いた時、参加選手たちがスタート位置に移動していたところでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700454692578-J5gj20yWFp.jpg?width=1200)
後から知ったのですが、シクロクロスって細かくカテゴリー分けられているようですね。
このスタートはどのカテゴリーかこの時はわかりませんでしたが、後で50、60歳のカテゴリーだったらしいことがわかりました。
となると、万が一自分が出場するならこのカテゴリーなんだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1700454965620-u9kMaXfE1z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700454970744-vL5y71zsXY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700454986799-FdS0wW3wrU.jpg?width=1200)
選手が泥だらけになって悪路を進んでいく姿にいつのまにか感動。
カッコいいって思っておりました。
で、Twitter改めXで情報をいただいた人とお会いすることができました。
シクロクロスへの熱い思いを伺っているうちに、やっぱカッコいい競技だなーと思ってしまいました。
まだこの時は、みている分には楽しいけど自分にはできないなって思っていました。
帰宅後、zwiftで短めのワークアウトをやりました。
11月23日に、もてぎエンデューロに参加するため少しでも脚を回しておこうと思って。
その後、シクロクロスを見た時のことをぼーっと思い出してたら、なんだか自分でもやってみたい欲が湧いてきてしまいまして
会場の現場で何台かチネリのグラベルがカッコよかったなーって思ってネットを何気なく見てました。
それをTwitter改めXで何気にポストしたら、別のフォロワーさんから、ネストのシクロクロスがいいですよーってリプあり。
確かにお値段も手頃で(とは言っても25万)めっちゃカッコええやん!
って思いながら就寝。
寝る前ヨメさんに話をしてみたら、「うちに何台自転車あれば気が済むのかなー」って言われて遠回しにNG喰らいました。。
で、夜が明けて今日11月20日。。
今日は、昼休み時間にzwiftワークアウトとかランニングはやめてゆっくりしようと心に決め(決心しないと、「やらないとダメだ」って思ってしまうビョーキなので)、
昼休みに何気なくワイズロードでネストのシクロクロスを探してたら。。
自分の身長に合うサイズ(500)が在庫わずかって!
しかも、ブラックフライデー特別値引きで5万円くらい値引きされてるぢゃないですか!
LINEで、仕事中のヨメさんにおねだり。
仕方ねーなーって内容の返事が!
で、即決。
これで、晴れてシクロクロスユーザが誕生したのでした。
もう50だし、やれることはやれるうちに
それにしても、先週土曜までシクロクロスをほぼ知らなかったのに、2日後の今日、シクロクロスバイクを買ってしまうとは。
終