甘くて素晴らしい感じ、イチゴジャム
どーも。都内一流ホテルで16年勤務した、フリーシェフ、僕です。
今回2684字でした!
レシピ制作のポリシーを作りました。
もし気に入ってもらえたらご覧になってくださいね。
今回はイチゴジャムです。
まずはこちらをご覧ください。
超一流ジャムメーカー、アヲハタ様。
55ってのは1970年発売当時の糖度であったそうです。
現在はもう少し少ない糖度になっているようです。
全て公式ホームページより抜粋しました。
で、
↑のジャムの作り方見て貰えれば、僕のレシピ要らないじゃんー。
解散。
…なんてことはしません。
キチンと意味のある方法で僕がレシピ書きますね。
ただし、僕のレシピをご覧いただく前にアヲハタ様のHPで予習すると
理解が深まると考えます。
特に、瓶詰の工程はほとんど同じです。
ジャム自体の工程と考え方はちょっと違いますが、
やることはほとんど同じです。
イチゴ以外にも、ミカン、オレンジ、リンゴ、柿、桃
バナナ、ブルーベリー、チェリー、マンゴー、ラズベリー、
キウイフルーツ、パイナップル
殆どの果実で出来るのがジャムです。
西瓜は難しいかも。
THE)材料
今回は基本的に割合です。
果実の計量してそれに対しての砂糖が入ります。
具体的な数字は僕が今回計量した数字です。
イチゴ 正味(後述)1.5kg
砂糖 75% 1.125㎏
レモン汁 80g
(1個半と少しビンレモンを足しました)
☆砂糖用意すると『噓でしょ?』って量使います。
今回75%にしましたが、年単位で保存するのなら
80%としてください。糖度が低い(=保存性が低い)とカビが生えます。
旬の時期にたくさん作って次に出る旬の果実を楽しむのが
保存食と考えると楽しくなりますよ!
3月の僕はミカンジャムがなくなってきたので
イチゴジャムを作ったんです。
無くなりそうなのが5月なので次は夏みかんかなー
柑橘系で皮を加えるジャムをマーマレードといます。
それはまた別にやりますかね。
器具)
瓶とフタ
煮沸できる大きい鍋
熱いもの触れる掴み
工程)
果実の洗浄、可食部と皮ヘタの除去、果実の計量、果実に対して砂糖を計量、砂糖と果実を鍋で混ぜて1時間、レモン汁入れて火にかける、沸いたら灰汁(あく)取り、果実をヘラで潰しながら沸いてから20分煮込む、
瓶の準備、蓋と瓶を煮沸消毒、ビンが熱いうち(理由後述。急激な温度差でビンが割れる)に充填、蓋をしてひっくり返し、ちょっとだけ蓋を緩め即座に締める、蓋をしっかりしたビンをお湯で10分殺菌、取り出して粗熱を取り、冷蔵庫で保存(常温保存にしたい場合は氷水で冷ます)、ビンの表面に付着した水分を拭きとり、ラベルを付けて、完成。
では行きましょう。
☆おまけ)
〇冒頭の甘くて素晴らしい感じ、とは音楽用語のつもりで書きました。
詳しくは避けますが、即興演奏に対して使われるとされる言葉です。
〇果実の皮を入れると灰汁がすごく出ます。
(主に柑橘系)。
今回の場合に関して、澄ませた状態を目指す状態ではないので
ある程度は灰汁を引かなくてもいいと思います。
沸き始めた最初だけは灰汁引きしましょう。
〇イチゴやベリー系のジャムをチーズケーキやエッグタルトの
ソースにしてもいいでしょう。
読んでくださってありがとうございました。
ツイッターとインスタグラム始めました。
良かったらフォロー、いいねもらえると僕が喜びます。