「自分」を表現することの大切さ 【イサム・ノグチ 発見の道】より
こんばんは!
長らく投稿ができておらず、
久しぶりの投稿です!!💦
今回は、先週行ってきました!!
【イサム・ノグチ 発見の道】から、
私が得た学びを伝えたいと思います♪
◎「自分」を表現するということ
今回、初めて彫刻の展覧会に行きました。
今まで、絵画展を中心に行っていたのですが、
NHK「日曜美術館」で紹介されていて、
思い切って行ってきました!!✨
(ちなみに、番組のゲストで登場していたいました、
サカナクションの山口さんが私は大好きです(笑))
初めての体験した、彫刻展。
「なんだこれは?」と頭を捻ることもありました🤔
そんな中、展覧会を通じて感じたのは、
「自分の考えを表現すること」
そして、ちゃんと「伝えること」「残すこと」です。
私は、好きなものがたくさんあります。
興味のあることもたくさんあります。
考えていること、悩んでいること、
本当にたくさんのもので「私」は作られています。
それらをちゃんと表現することは、
私が「何者」であるかを表現することになります。
今、社会はインターネットの時代です。
個人として、
一人一人が世界から見られる時代になっています。
イサム・ノグチさんは、
自分のアイデンティティを「彫刻」を用いて表現してきました。
彼の作品は、彼そのものです。
そして、彼のように「自分を表現できる人」は、人を魅了します。
自然と惹きつけられてしまうんですよね。
みなさんは、どれくらい自分のことを表現できますか?
時代が移り変わる今だからこそ、
この展覧会に行って良かったと思いました。
取り残されずに、生きていくために
「自分を表現する」して、多くの人を魅了する。
そんな素敵な人になりたいですね。