見出し画像

なぁぜ なぁぜ 日報 1/16

vision
21世紀の課題である孤独・貧困・退屈を、私たちの挑戦を通じて解決する。


1. 月次・日次目標(主要KPI)
▼月次
①エメルテ(オンラインAGAクリニック)
・PM
・CS対応


②Tクリニック(美容外科)
・経営数値
・案件動画
・撮影企画
・撮影ディレクション
・インフルエンサー連携


⭐︎意識項目
3/7点
1-1.期日と責任の徹底 /Strict Deadline

 ・請け負う仕事には必ず、責任者と納期(月/日/時まで)を設定する。

→CS業務のLINE返信を全て終えた。
ただ案件動画の連絡を始められていないので、これから送っていく。

 ・理解/決断/着手/修正/レスポンス/完成に至るあらゆるスピードが迅速である。
→レスはほぼ全て早くできた。


 ・適切な報告/連絡/相談を自分主体で行える。
→できている。今回はCSの人とのやり取りでとてもモヤモヤしていたが、上司に相談して解決した。


⭐︎伸ばしたい項目
2-4.ロジカル/Logical
今日も聞く前に仮説や15分リサーチは挟む。→相手とのコミュニケーションでどう話せば伝わるかを考えながら、自分の中で分からないときは聞きながら進められている。



今日は餃子で有名な天龍にて。
久々にどデカい餃子が食べられて大満足でした。
黒ビールがめちゃ合います。
クルミド大学の忘年会でほぼ初めましてだったみーさんと。
クルミド大学自体はちょっと幽霊部員な感じで3年ぶりくらいだったけど、ずっと流れが続いててありがたい限り。

クルミド大学はこちらで見れます

忘年会であまり話せなかったので、ゆっくり話しましょうと半分ノリ合わせて。

クルミド大学では18年ぶりに再開することが起きたりと聞いていたので、色々詳しく聞こうと思ったけれど、結局自分の話を沢山聞いてくださった(ありがとうございました🙏)

印象的だったのは、
・シンプルに分からないことを聞く姿勢
→わからないことをわからないと、最近自分自身あまり聞けてなかったなと。その時少し分かったつもりになったり。でもそこで踏みとどまって聞くことで、相手も考えなかった視点が持てて理解が深まったり、今回のコミュニケーションなら相互理解や関係値が深まるなと思った。

・好奇心を持つこと
→多分相手が自分に関心があるかをどうかは、話す以前の仕草や表情で殆ど分かるように身体はできているんだと思う。
好奇心を持って接すると、表面上のいいことや悪いことに囚われず、比較的フラットに話を聞けそうだなと思った。
自分の場合、嫌だと感じたときは、由佐さんのセルフ紐解きをしてまず味わいきること、もしくは○○人類学と称して研究対象にしてしまうと囚われすぎないんじゃないかという仮説がある。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集