
スローモーション

何か危険な場面になると、目の前の出来事がスローモーションのように見えるってよく話には聞くけど、本当にあるんだなぁって。
いつも使ってるガラスのコップがあるんですけど、分厚いのですごく重たくて。
ちょっと落としたぐらいじゃ割れない丈夫なコップで、それをよりによって手が滑って自分の左足の上に落としてしまって。
重量感のあるコップなので、瞬時に「あ、これやばい!下手したら足の指骨折するかも!?」と焦ったのですが、なぜかそのときコップが私の足の上にゆっくりと落ちていくのが見えて。
だからって落下するコップを回避できたってわけではないのですが(しっかりと足の指の上に落ちた…)、でもスローモーションに見えるってほんとなんだなって感心してしまったのです。
コップが落ちたとこの足も、打身ぐらいですんでよかったし。(もちろんコップも割れず!)
ちなみにネットでいろいろ調べてみると、このスローモーションに見えることにはちゃんと名前がつけられていて「タキサイキア現象」というのだそうです。
このサイトが説明がすごくわかりやすかったです〜。
(怪我の描写が出てくるので、そういうの苦手な方は気をつけてください!)
↓ ↓ ↓
危険を感じると脳の処理能力が上がって、視覚精度も上がるなんてすごいですよね。
足は痛かったけど、タキサイキア現象のことも知れて勉強になったわ〜。
【最新刊はこちら!】
【最新の絵日記はこちら!】
ライブドアブログに更新中の絵日記を、だいたい1〜2週間遅れぐらいでnoteでも更新しています。
最新の絵日記が気になる方は、ぜひこちらをどうぞ✨

いいなと思ったら応援しよう!
