
中途半端な額

10月16日にライブドアブログに更新したものです。
そういえばそうでしたね。
つい先日郵便料金が値上がりして、定形郵便物(50gまで)は110円になったんでしたね。
ニュースとかで見て「へ〜、そうなんだ〜。」とは思ってたけど、そこまで定型サイズの封書やハガキを出すことがないので今ひとつピンと来てなくて。
郵便局で待ち時間になんとなく見てた記念切手が、110円の切手10枚で1シートになってることに気づいて、「110円の切手なんて何に使うんだろう?需要があるのかなぁ?」なんて思ってしまいました。
違うよ、私!一般的な封書の郵便料金が、今110円なんだよー!
しかも「封書って80円ぐらいじゃなかったっけ?」とも思っていて…。
ちなみに封書の郵便料金が80円だったのは、1994年から2014年頃までだそうです。(AIに聞いてみた。合ってるかな?)
もう10年以上前の話なのに、どれだけアップデートできてないの!
☆ESSEonlineにて記事公開のお知らせ☆
雑誌ESSEにて連載中の「50代はじめました。」ですが、ESSEonlineにて記事の公開が始まりまして、第4話が公開されました。
ふと思い出したときにしてしまうひとり反省会についてのお話です。
雑誌をチェックしてなかったという方はもちろん、誌面でちゃんと見たって方もぜひ見ていただけるとうれしいですー!
雑誌の中の2Pとして見るのと、ネットの記事として見るのってまた全然雰囲気変わって新鮮でおもしろいのでおすすめです〜。
☆書籍のお知らせ☆
もうすぐ50歳、調子のいい日がほとんどありません
フカザワナオコ 幻冬舎 税込1540円
いいなと思ったら応援しよう!
