なんちゃって農業の後日談その3?
こちらは、今日の話だ。
写真は、ヨモギ同様,借り物画像で急場凌ぎにupした。
みなさんはドクダミの花を、ご存じだったろうか?
上の画像を見て、見覚えのある方は結構,道端の花をよく見ている方だろう。
知らなかった方もミズバショウならご存じだろうし、まるでミズバショウのような花の周囲に花びらみたいな苞があり、とても白くてキレイだと知って頂けたと思う。
この花が咲く前の方が薬効が高いと聞いて、今が採取期と思って少しだったが、草むしりのついでによけておいたものを、今日は薬茶用として使えるように作業した。
ドクダミと言うくらいだから,毒をからだから出すので良いに決まっていると言うことから、お茶として煎じて飲むことにしたのだ。
果たして,ドクダミの効果って何だろうかと素朴にネットで見てみると…↓
https://dtxlife.com/dokudami7/
数ある中で,これがソレっぽい?それらしいことが正確に書かれているかな…とおススメだが、皆さんでもこちらの方が良いよ♪と言うのがあれば、是非とも情報を共有させて欲しい。
何はともあれ,干しておいたドクダミをしまうことにした。
葉がもう既にチリチリして触るとカサカサしているので、まだ赤い色のもあったが、これくらいで良かろうと,取り込んだ。
そして早速お茶として,煎じてみることにしたが、煮出すのが良いと上のサイトには書かれていた^^;
干して数日たったもの(今日よりも数日前)が、こちら👆
上の写真は、シソとドクダミをそれぞれ3-4枚あるものと併せてみた。
シソが右側。
ティーバッグに入れる時、茎も根も入れた。
茎はキッチンバサミで細かく切った。
そして全体を散り散りにすべく、モミモミと揉んで細かくした。
お湯に浸けた時点で,すぐにうす緑に見えて来た…。
シソの色合いかな?
蓋をして5分…カップ麺よりチョイ長めに^^;
5分経って、飲んでみると…そんなにクセなく飲めた(^^♪
強いて挙げれば煮出すと、もっと臭いかも~★
このどくだみのにおいが苦手な人は、もっと緑茶などで割っても良いかも知れない💡
煮出した方が効果的なのかも知れないので、また試してみようと思う♫
どこにでも生えている,変哲もないだけに、誰もが作れる手軽な薬茶であるが、恐らく自動車の排気も土埃も殆どよけられている畑の周りのドクダミだからこそ,おいしく安全にいただけた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年賀状/出した仲間に/コロナ見舞
(2020.04.25)