リアル人生ゲーム
今日、半年振りくらいにアプリゲームをやりました!
【トゥーンブラスト】です🐻
以前は永遠にやっていました。始めると止まらないのです。翌日が休みなら、朝の5時くらいまでずーっとトゥーンブラスト。他にもいろんなアプリゲームをやっていましたが、一番好きだったのがトゥーンブラストです。最近CMで見かけるようになり、びっくりしました!
自粛期間中、体調不良だったこともあり、だんだんアプリを開かなくなっていきました。終わる頃にはすっかりやめてしまって、久々にやって気が付いたことがありました。
簡単に達成感が得られる快感
やめられなかった理由はこれだと思いました。
難易度がちょうどいいんです!
「もう一回やったらできるかも!」と思って何度も挑戦して、クリアできたらすぐに次のレベルが始まります。どんどん進んでいく感覚が、たまりませんでした。
ライフがなくなってもチームのメンバーが送ってくれますし、コインも貯まりやすいので躊躇なく使ってしまいます。
とても簡単に達成感が得られるのが、ゲームの魅力だと思いました。
課金こそしていないものの、これまでかなりの時間を注ぎ込んでいました。思い返せば、「自分の時間がない」と思っていた会社員の頃、少しでも時間があればアプリゲームをしていました。
ゲーム画面に時計が表示されないのも、感覚を狂わせる罠ですね。
ビジュアルがすごく綺麗なんです。
リアルの方が楽しい
やめた理由はこれです。
自粛期間に、人生で初めて部屋を片付けるということをしました。それまではいろんなものを集めるだけ集めて、まさにゴミ屋敷でした。「家は、お風呂とベッドがある倉庫」と思っていたので、基本的にはずっと外出していて、家ではお風呂に入って寝るだけでした。
それが緊急事態宣言のおかげで家にいることしかできなくなってしまったので、少しでも快適にしようと大掃除をしたのです。
そうしたら、あら不思議。家から出たくなくなって、どう自分の部屋をコーディネートするか、あとはスキンケアのことばかり考えるようになりました。
それがきっかけで自分の生活について、人生について考えなおしたところ、「リアルな人生を遊んだ方がいいんじゃないか」という結論に至り、アプリゲームから離れ、仕事もやめました。
リアル人生ゲーム
ハマりました。すごく楽しいです。
今はリアル配達ゲームで生計をたてながら、隙間時間に勉強したり遊んだりしています。
毎日、四六時中仕事であり、お休みです。
自分の人生を生きているようで、ゲームの中で達成感を得ていた過去。今は、自分をプレーヤーとしてコントロールしていく感覚です。いろんな発見があって、画面の中よりも世界は大きくて楽しいです。
とか言いながら、また止まらなくなってしまいました、トゥーンブラスト。
自分のコントロールって難しいですね(:D)┼─┤