見出し画像

[ガジェット]ノートPC勢が愛用している角度調整のアレ意味あるか?

ノートPC勢が愛用している角度調整のアレ意味あるか?



角度調整のアレって何?

僕も気になったことがあるんです。

MacBookやノートPCを使っている人たちの
デスク写真に必ずと言っていいほど登場する、
あの「角度調整」のスタンド。


見た目はスタイリッシュだし、
なんとなく作業効率が
上がりそうな雰囲気を釈し出していますよね。

本来こういったブログを書く人間なら

仕事効率アップ!
手首に優しい!
健康!やっほー!


みたいに書くべきなんでしょうが
そう言うステマが向いていないので
MOFT勢の皆様はコメントで
良さをごり押ししてもらえたらと思います。


でも本当に意味があるんでしょうか?


少し調べて、実際に
使ってみたりもして
感じたことをまとめてみました。




モニターの高さ調整には納得



まず、モニターの高さ調整に関しては
僕も納得できる部分があります。

視線の高さとモニターの芯となる高さを
合わせると首の上下運動がなくなるので
かたこりや首の筋肉の負担を軽減してくれる
なんてことは良くみますし、
僕みたいに後継姿勢の人間には必要不可欠
だと思います。


しかしノートPCをそのまま机に置くと、
画面が低くて首が下を向きがちになりますよね。


これが長時間続くと、
背中や首がガチガチになるのは僕も経験済みです。


モニターを少し高くすることで
視線が水平になり、
体の負担が軽減されるのは
確かだと思います。



僕も自宅ではモニター台の上に
モニターを置いていますが、
これには意味があると感じます。


健康を考えるなら、

高さ調整はおすすめです。


キーボードの角度は人それぞれ?



一方で、角度をつけた
キーボードの使い心地については
正直なところ、
個人差が大きい気がします。

例えば、
AppleのMagic Keyboardや
LogicoolのMX Keys Sを
平らな状態で使う人もいれば、
角度をつけた状態じゃないと
落ち着かないという人もいますよね。


僕の場合、MX Keys Sを使っていますが、
角度をつけなくても
何の問題もなくタイピングできます。



むしろ、角度をつけた状態だと
手首が痛くなる気がして、
自然な状態で置く方がしっくりきます。


つまり、キーボードの角度については、
万人にとって

「こうするべき!」

というのはない気がします。


好みに合わせて選べば良いのではないでしょうか。



実際のデスクでキーボードの角度は必要?

デスクでノートPCを使う場合、
僕は正直に言って「角度はいらない派」です。

ノートPCのキーボード自体が薄くて
タイピングしやすいものが多いので、
あえて角度をつける必要性を感じないんですよね。


加えて、最近は外付けキーボードを
使う人も多いですし、
そうなるとますますノートPC本体の
角度調整の意味が薄れてくる気がします。

僕自身もモニター台の上にモニターを置いて、
外付けキーボードで作業をしていますが、
それで十分に快適です。



結論:ノートPCに角度は要らなかった


結論を言うと、
ノートPCに角度をつける必要は
僕にはありませんでした。

実際MacBook Airを使って外で作業をすることも
かなり多いんですが
画面の角度を開き気味にして使うので
特に気になりません。


モニターの高さ調整には意味がありますが、
キーボードの角度は人によって好みが分かれるので、
絶対に必要とは言えないと思います。


もしこれから購入を考えている方がいるなら、
一度お店で試してみるのが一番ですね。
使ってみて

「これだ!」

と思えるかどうかが全てです。

皆さんはどう思いますか?
気になる点や意見があれば、
ぜひコメント欄で教えてくださいね。

次回もお楽しみに!

最後まで僕のブログを見てくださりありがとうございました。
他にもおすすめの商品や耳寄りな情報をnoteを通じて発信していますので他の記事も覗いていただけたら嬉しいです。

Apple製品の汎用性
MacBookの運用

iPadの運用
ガジェット記事
などマガジンでまとめていますので
気になる記事が見つかりますと嬉しいです。
新しい記事も見やすいようにフォローもよろしくお願いいたします。
他にもSNSで動画投稿していますので是非見に来て下さい。


YouTube
https://www.youtube.com/@oshabaku_gadgetch_jp
TikTok
https://www.tiktok.com/@oshabaku_style
Instagram
https://www.instagram.com/oshabaku_style/
Treads
https://www.threads.net/@oshabaku_style
当アカウントはAmazonアソシエイト・プログラムに取り組んでいます。
ではまた。



いいなと思ったら応援しよう!

-MONOQLO- Blog @KokiSasamoto
あなたの応援が嬉しいです! いただいたチップでたくさんご飯食べます! いただいたチップでモチベが上がります!