
[iPad]初めてのiPadにiPad miniはおすすめできません
何を電子ガジェットの開始として選ぶか、
これは大きな課題ですよね。
ボクももちろん、
初めてのiPadを購入した時、
よく迷いました。
不思議なことに、よく聞かれるのは
「初めてならコンパクトで便利なもの」
iPad miniではないか、ということです。
しかしですね…。
結論から言うと、初めてのiPadには「iPad miniはおすすめできません」。
これはあくまで個人的な見解ですが、
今日はこの理由をわかりやすく説明していきます。
初めてのiPadは「小さくてもいい」という誤解
初めてのiPadを購入する人は
「ノートPCの代わりにすることもなく、
便利なサブマシン・サブディスプレイ機器がほしい」
という考え方が多いですよね。
「大きいと持ち運びが大変じゃないか」
「会社の会議でメモを取るだけならこんなものは小さくていい」
など、何かとミニマムな思考になりがちです。
しかし、これが落とし穴です。
たしかに、ライフスタイルなことだけを求めるなら、
iPad miniの小ささは最高です。
ただ、最初に誰もが求めるのは
「あれもこれもできるタブレット」
なのです。
しかし、iPad miniのスクリーンは8.3インチ。
アプリを開くと、もちろん悪くはないんですが、
使う場面や用途にもよりますが、
どうしても縦にも横にも万能とは言い難い大きさ。
それが気にならない人もいるとは思いますが、
初心者が何かをやりたいと考えているなら、
やはりスペースは大きくて損はないのです。
iPadの黄金サイズは11インチ
Appleのラインナップを見ると、
いまやはり11インチが一番流通しているのが事実です。
これにはもちろん理由があります。
別に「人気だから」という基準で
決めているわけではなく、
サイズが「できることの範囲」に
直接関係しているからです。
たとえば、
Apple Pencilを使って真剣にノートを書きたい
スケッチをしたい
スプレッドシートにメモを貼りたい
といった場面でも、「視覚」の見易さは大事です。
おまけに、ただ見ためにいくつかのものを開く位ならまだしも、
解像度に関係するアプリの動作も不便さを感じやすくなります。
これは、特にゲームをやりたいと
思っている人にとってはとても大きな問題です。
11インチは
「大きすぎず、小さすぎず」
のバランスが完璧なんです。
活用シーンもサポートが多く、
たとえばスタンドをつけてパソコン風にしても悪くないサイズ。
iPad miniのメリットとデメリット
もちろん、iPad miniにも優れた点はあります。
たとえば、持ち運びの便利さ。
これはやはり売りですよね。
高速バスでもカバンに放り込みやすく、
小さいバッグにも突っ込めます。
また、iPhoneをさっと開くようにサッとメモったり、
スマホでは少し難しい作業も
サクサクと出来る点は高く評価します。
でも、それらのメリットが必ずしも
初心者に最適とは限りません。
なぜなら、初心者は
「もっとやりたい」
という欲求がすぐに出てくるからです。
結論: iPadの11インチは無難な選択肢
これがまとめですが、
初めてのiPadには11インチがやはり一番の選択肢です。
視覚の見やすさ、
使用のユーザビリティとしてのバランスが、
大きすぎるものや小さすぎるものに比べて圧倒的に優れています。
もちろん、持ち運びやコンパクトさを
重視したい場合にiPad miniを選ぶのは
間違いではありませんが、
初めてのiPadで
「これ1台でいろいろやりたい」
と考えるなら11インチが安心です。
Appleがラインナップとして
このサイズに力を入れているのも納得ですし、
これならアプリの操作やエンタメ利用、
作業効率のどれを取っても不満が出にくいでしょう。
最後まで僕のブログを見てくださりありがとうございました。
他にもおすすめの商品や耳寄りな情報をnoteを通じて発信していますので他の記事も覗いていただけたら嬉しいです。
Apple製品の汎用性
MacBookの活用
iPadの活用
iPhoneの活用
ガジェット紹介&提案
などカテゴリ別でまとめていますので
気になる記事が見つかりますと嬉しいです。
新しい記事も見やすいようにフォローもよろしくお願いいたします。
他にもSNSで動画投稿していますので是非見に来て下さい。
YouTube
https://www.youtube.com/@oshabaku_gadgetch_jp
TikTok
https://www.tiktok.com/@oshabaku_style
Instagram
https://www.instagram.com/oshabaku_style/
Treads
https://www.threads.net/@oshabaku_style
当アカウントはAmazonアソシエイト・プログラムに取り組んでいます。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
