見出し画像

[SNS運用]でnote、ブログで収益化したい方だけ見てください

今日は実際に僕のNoteや他アカウントで
収益化したポイントをお伝えできればなと思います。
本来知りたい方の多い有料コンテンツにはなると思うんですが
僕自身がセミナーなどをやっているわけではないので
不景気な世の中の皆さんのお小遣い稼ぎにでも
なればいいなあなんて思って情報共有したいと思います。

正直僕のnoteのフォロワーさんは50名ほどしかいませんが
それだけでも収益化できます。
フォロワーさんが増えるようにやっていることは
何一つありません。
純粋に記事を書き続けているだけです。
それでも収益化できるので
根気があれば誰でもできます。

有益な情報だと思った方は
目次の一番下のチップをいただけたらと思います。


◉ブログの収益はどのように出すのか


まずブログもSNSも記事の閲覧がなければ
収益は発生しません。

アフィリエイトの成果報酬

それは
閲覧→リンクを踏む→売上になる(登録をする)→報酬が出る
というプロセスを経由するパターン。
これがアフィリエイトのメインです。

コンテンツ販売

noteには有料コンテンツ販売がありますが
閲覧→売上になる→報酬が出る
という流れになります。

アフィリエイトと違い、商品の販売になるので
リンクを踏むという動作が省略されます。

クリック型報酬

こちらはHPなどでユーザーのアルゴリズムに合わせて
別サイトへ誘導するというもの。
クリック単価の平均は「20円~30円」
こちらもチリツモなのでアフィリエイトと並行したら
まとまった収益になりますし、
閲覧→リンクを踏む→報酬が出る
という流れで
売上ならなくても報酬が出るので
シンプルな広告費の印象。
こちらは現在noteでは利用できないので
別でWebサイトを作ることになるので
また、別の機会で記事にしたいと思います。

◉僕のnoteで収益化のやり方

noteを始めてから3ヶ月目ですが
 Amazonアソシエイトだけで収益化できています。

今アフェリエイトで稼げない時代なんて言われていて

月1万円をかせぐのは数%だなんて言われていたりします。
しかし逆に1万円なら素人でも頑張ればいけちゃうんです。

金額としてはまだ大きくないですが
初月(10/15〜)は¥200
2ヶ月目(11月)¥1000
3月目(12月)¥10,000は超えましたので
僕のやり方は間違ってなかった。


11月と12月の比較

という証明になったので
今からそのやり方を公開します。


正直継続するだけなので
よくネットで見る
1日1時間で稼ぐ
なんてものあながち間違ってないんですが

副業も視野に入れたら
1ヶ月¥1〜20,000でもかなり大きいはずです。

続ければ続けるだけ追加で金額が増えます。

noteで使っているアフィリエイトはAmazonアソシエイトです。
他のものが使えるかどうかまではわかりませんが
Googleアドセンスのようなクリックで収益になるものは使えないようです。

なのでGoogleアドセンスなどのアフィリエイトは
WordPressなどで使うのが一番わかりやすそう。
(他ブログで使えるかどうかはご自身でお調べください)

Amazonアソシエイトで稼ぐ方法

皆さんはSEOなんて言葉は聞いたことがありますか?
SEOとは検索エンジン最適化という意味です。
合わせてSEO対策なんて言葉も使われているんですが
僕が何を意識して収益化に結びつけたかというと
検索ワードを増やしてnoteに引っ掛かる人を増やしました。

1記事あたり2,000文字程で
検索ワードを増やして記事閲覧までしていただいています。
そこに Amazonのリンクを貼り付けています。

 Amazonアソシエイトはこちらから登録できます。

登録をすると審査があるので審査が終わり次第
アフィリエイトリンクが発行できるようになります。

いわゆるnoteでよく目にするであろうこんなリンクです。

また Amazonアソシエイトは動画のSNSでもリンクを貼れるので
Instagram、YouTube、Tiktokでショート動画運用したい方にもおすすめです。

Instagram、YouTube、Tiktokは登録者(フォロワー)が増えれば動画間に挿入される広告で+αの収益ができるので最終的にはそこまでを視野に入れています。

◉ブログで収益化させるためのポイント

まず何のブログを書いていいかわからない方のために
あえてこの話題を出してみたんですが
これが正解っていうものがないので
自分が好きなもので記事を書きたくなるものが正解です。

何でかというと
記事をたくさん作成しなければ収益化ができないからです。

僕は2ヶ月で100本ほどの記事を作成しました。
この記事は全て手打ちですが
僕のガジェオタなのでブログは基本的に
・デスク周りのガジェット紹介
・iPad活用
・MacBook活用
・iPhone活用

をメインに書いていて
Chat GPTにメインの順正を書いてもらっているので
1記事あたり30分ほどで作成しています。
1日あたり1〜2記事で2ヶ月で100記事かけるので
時間的には1日1時間ほどで収益化できる計算になります。
(もちろん気持ちが盛り上がっている時に8記事書いたりその分書かない日もありますので平均値です)

おすすめは自分の趣味からの連想

Amazonで販売しているものならなんでも売れるので
皆様が普段買うものから連想されるといいと思います。

趣味でもいいし
料理でもいいし(キッチン用品)
家電でも
親孝行でも(ギフト券など)
仕事で使うものでも
日用品でも

本当にジャンルなんでもいいんです。
それをお勧めする記事を作るだけです。

ただ、

まずは100本記事にすること


これはゴールではなくスタートです。

現在僕のフォロワーさんは50人ほどしかいませんが
実際の知り合いはフォローしている方たちのみなので1割くらいしかいません。
9割の方は僕の記事を見て
有益だなとか
別の記事で情報が見たいとか
純粋に応援してくれている方たちなわけです。

続けていけばフォロワーも増えて
定期的に購読してくれる読者が増え続けるので
アフィリエイトはそこまでいけば
仕事の代わりになる金額が稼げると思います。

動画系のSNSでもあるPRはブログにも存在しますので
そちらも含めたらさらに収益が増えます。

SNS運用もそうなんですが
最大の難所は続けることなんです。

YouTubeやTiktokの収益化は
登録者(フォロワー)が1000人を超え
再生時間のノルマもあって収益のスタートラインに立つまでの時間が
とてもかかるんです。

ブログなら時間効率もいいし
続けるモチベーションがアフィリエイトの金額で維持できるので
半年後の副収入としては悪くないと思います。

今の生活が少し良くなるために
家でゴロゴロして動画を見ている時間を
通勤の時間を
1時間だけ未来に投資できれば
・未来の自分が毎日スタバを飲めるようになります
・毎年旅行に行けるようになります
・毎年新作のiPadが買えます
・次の家が少しだけいい部屋になります

最後まで僕のブログを見てくださりありがとうございました。

他にもおすすめの商品や耳寄りな情報をnoteを通じて発信していますので他の記事も覗いていただけたら嬉しいです。

Apple製品の凡庸性
MacBookの運用
iPadの運用
ガジェット記事
などマガジンでまとめていますので
気になる記事が見つかりますと嬉しいです。

新しい記事も見やすいようにフォローもよろしくお願いいたします。

他にもSNSで動画投稿していますので是非見に来て下さい。

YouTube
https://www.youtube.com/@oshabaku_gadgetch_jp
TikTok
https://www.tiktok.com/@oshabaku_style
Instagram
https://www.instagram.com/oshabaku_style/
Treads
https://www.threads.net/@oshabaku_style

当アカウントはAmazonアソシエイト・プログラムに取り組んでいます。

ではまた。

チップはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

-MONOQLO- Blog @KokiSasamoto
あなたの応援が嬉しいです! いただいたチップでたくさんご飯食べます! いただいたチップでモチベが上がります!