
誰の中にもある「ウラハラ」をビールに。~「ウラハラ」誕生ストーリー~
大森山王ブルワリーのオリジナルビール、の中でも期間&数量限定ビールの第2弾「ウラハラ」の誕生ストーリーをご紹介。
久しぶりの新ビール「ウラハラ」の解禁はまず樽生から、2月17日(土)発売初日にはたくさんの方がお店に来てくださり、賑やかに樽生ビール開栓式を行いました!

今回のビールは、いつものあの人が主役
大森山王ブルワリー期間限定ビール「ウラハラ」、今回のテーマは、スタッフのボブさん。
一昨年末に行われた、コミュニティメンバー&スタッフ参加の忘年会で、優勝賞品として用意された「ビール命名権」をかけて、大森山王ブルワリーにまつわるクイズ、そして我らのビールの飲み比べテストも全問正解、文句なしの優勝を果たしたのがボブさんでした。
ちなみに、このシリーズの初代モデルは、「大森焼き師」(本業はバイオリニスト)でおなじみのユカリさん。ユカリさんをイメージしたビールが、漆黒のスタウト「深夜のアイツ」でしたね。

ボブさんといえば、商店街の1号店【Hi-Time】をメインで営業していた頃、毎週月曜日に元気に声を響かせ、週末には各地のイベント出店現場で元気に声を轟かせ、大森山王ブルワリ―愛溢れる情熱的な呼び込み担当として活躍している、彼女です。
(※ボブ・サップのようなイカツイお兄さんではありません!)
そんなボブさんをイメージしたビールとは??
ボブを紐解いてみる
昨年12月某日。
このビールをつくりにあたり、「ビール醸造会議」と称して、ボブさんを徹底的に分析する会を行いました。
いろんな人に質問されて、ゴキゲンに答えるボブさん。
醸造担当・ミツダさんの「あなたがビールだったら、何て言われたい?」という質問は秀逸でした^^


表のボブと裏のボブ
そんな過程を経て、つくられたビールのコンセプトは
誰もがきっと持つウラハラな気持ち。
二人の自分が見つめ合い、時に素直に、時に裏腹に、喜怒哀楽いろんな感情が入り混ざる。
そんな「ハッ」とした状態を楽しめるようなものにしました。
味は、スッキリした麦の甘みと、後に感じるピリッとコリアンダーの刺激。
そんなウラハラな味わいが癖になるブラウンエールです。
<醸造担当・ミツダさんコメント>
ボブさんをビールで表現!
そのお人柄から爽快・陰陽・刺激をイメージして設計しました。
一度会ったら忘れられない【爽快】な声量と笑顔を持つボブさん。
そんな【陽】キャラな性格とは裏腹に自身に閉じこもる【陰】な一面も。
この陰陽は朝焼けか?夕焼けか?まさにマジックアワーのような性格を、ブラウンエールに。
また、過去のパワフルなボブと女子力高めな今のジブンに悩みつつ、どちらも変えられない【刺激】的なワタシと認めるボブさん。その刺激をコリアンダーのスパイシーさで表現しました。
<デザイン担当・コウヘイくんコメント>
モデルとなったボブさんはいつも明るく陽気ですが、一方で自分自身を見つめたり深く考え込む一面もある方。
どちらを表に出そうともそれはどちらもボブさん。
表だけでは分からない裏の魅力も含めて、ボトルのどちらの面が表になっても良い、二面性のあるデザインに落とし込みました。
「陽の自分と、陰の自分。
どちらが良いも悪いもなく、静かに見つめ合う2人。
星雲の様に入り混った感情は美しく、ごく自然なもの。
時に素直になれたり、時には裏腹に。」
樽生リリース、に続きボトルも販売開始しました
こうして誕生した新ビール「ウラハラ」のリリースを迎える土曜日、ボブさんはもちろんお昼からお店にスタンバイし、たくさんのお友達やお客様が駆けつけてくださり、じつは開栓予定時刻にまだ届かなかったビールも1時間遅れで無事に開栓でき、賑やかなパーティーとなったのでした。



<ボブのコメント>
私は、ここ数年 自分という人間を見つめて、私って一体なんなんだろ?私がしたいことってなんなんだろ?と模索しています。
その渦中、ほぼ大森山王ブルワリーの活動に関わっていたので、私の情緒の不安定さや起伏の激しさを恥ずかしながらも出しつつ、自分という者を発掘してもらいました。
活動の中で、自分でバツをつけていた私をマルにしてくれたり、自分でマルをつけていた私をバツにしてくれてたおかげで、「こんな私でいいんだー」とラクになったきっかけがいくつもありました。
それを受け入れるのにもかなりの葛藤があったのですが、そんな私をビールに落とし込む過程でみんなに承認してもらえて、とってもありがたかったです。
声の大きさと掃除しか取り柄がないような私も、このビールを通じて自分を承認することがたくさんできました。
何より、このビールを通して多くの方に「私(菊地恵)」という人間のことを想ってもらえる時間を作っていただけたことが、ホントに嬉しくて!! こんな豊かな時間はないんじゃないかっていうほどでした。(感涙。。)
そして、自分のビールができたー!というより、大森山王ブルワリーのラインナップに自分が入れたことが、とにかく嬉しいボブなのでした。
ラベルも味も秀逸なので、ぜひとも手に取ってみてください。
そして、あなたの中のウラハラさんとも仲良くしてくださいねっ!

☆そんな「ウラハラ」の樽生は、【東京∞景】と【Hi-Time】で提供中。
ボトルは、【東京∞景】の店頭と、オンラインでもご購入いただけます。
https://omorisannobrewery.com/items/65f906365c88a2002fedec95

こんなふうな「あなたが主役のビール」シリーズ、今後順次つくっていきます。誰の、どんなビールが登場するか、お楽しみに!!
(Reported by ユウコ)