見出し画像

自己紹介 | 30代子持ち主婦 はじめてのnote

はじめまして、おさつと申します。
読んでくださりありがとうございます。

いろんなことに挑戦中で、Webライターもやってみたいと思い、noteをはじめてみました。
文章書くのが苦手ですが、頑張っていきます。


自己紹介

名前:おさつ
年齢:30代前半
家族:旦那(主夫)、息子、娘の4人家族
職業:システムエンジニア
趣味:ゲーム、アニメ鑑賞、youtube鑑賞、手芸、音楽
好きなもの:プロジェクトセカイ、サンリオ

職歴

中小IT企業にシステムエンジニアとして新卒入社

三年後、激務で精神的にも参ってしまい転職を決意し、
現在の会社に転職。

現在は客先常駐で仕事してます(主にテレワーク)

趣味

ゲーム

兄の影響で5歳のときからゲームを始め、今でも時々やってます。
最近は主に任天堂のゲームばかりですが、昔はプレステもやってました。
音ゲーも大好きです。

好きなゲームシリーズ
・マリオシリーズ
・ゼルダシリーズ
・スプラトゥーン
・ペルソナシリーズ

漫画・アニメ

漫画・アニメは大好きで、アニメは今でも観てます。

最近観てるアニメ
・シャングリラフロンティア
・坂本デイズ
・薬屋のひとりごと

YouTube

いろいろ観ますが、旦那とよく一緒に観てるのがオモコロチャンネルです。
かまどの償いシリーズがめちゃ好きです(笑)

たまにオモコロも見ます。
(最近ちょっとオモコロライターに憧れてる…)

手芸

最近は編み物にはまってます。
今はかぎ針でぬいぐるみ編んでます。

たまーに裁縫もします。
前はレジンにもはまってました。

音楽

主にボカロとロックバンド系の音楽を聴きます。
大学時代は軽音楽部でギターボーカルとドラムやってました。

好きなアーティスト
・GO!GO!7188
・BUMP OF CHICKEN
・フジファブリック
・ELLEGARDEN
・相対性理論
・supercell
他にもいっぱい

好きなボカロ曲(主に最近)
・ハチさんの曲
・ナイトシリーズ
・神っぽいな
・エゴロック
・テレキャスタービーボーイ
・1000年生きてる
・きゅうくらりん
・ベノム
・バグ

好きなもの

プロジェクトセカイ

始まった当初からやっている大好きなゲームです。
(間が結構空いてる期間がありますが、、)
音ゲーメインにやってるのでストーリーとかは全然見れていない。。
ワンダーランズ×ショウタイム推し。
でも最近ほかのグループも気に入ってます。(結果全部好き)

サンリオ

家族みんなではまってます。
特に旦那がサンリオ大好きで、一番の推しはウィッシュミーメルちゃん。
私はシナモン推し。
家の中がじわじわとサンリオに染まってます。

スキルをあげたい、身に着けたい

30歳を過ぎてから、マイホームを手に入れたりといろいろと環境が変わっていく中で、自分はこのままでいいのだろうか、もっとスキルを付けた方がいいのではないかと漠然と考えるようになりましたが、なかなか行動できないでいました。
ですが最近、収入面がとても厳しくなってしまった出来事があり、このままではまずい、家族が困窮してしまうと思い、スキルをあげよう!と行動に移すことに。

とりあえず、副業をはじめることにしました。
最初は、本業でシステムエンジニアをやっているから、クラウドワークスとかに結構仕事があるだろうと甘く見てました。
ですが、そう簡単にすぐに数万単位稼げない現実にぶち当たりました。
なんでもそうですが、実績がないと仕事がもらえない。
応募しても、何も実績がなければやらせてもらえない。
そして求人内容は、副業といえどレベルの高いものばかり。
10年近くシステムエンジニアをやっているけど、あまり技術力は磨けてないから、手を出すにも出せない。

いろーいろ悩んだ結果(長くなるので割愛)
これを機に、エンジニア以外の仕事もできるようになりたいなと思い、以下のスキルを身に着けることにしました。
・ライター
・イラスト製作
・3Dモデリング

ライターについては、ライティングは副業の中でエンジニアよりあまり難しくなく、稼ぎやすいという面があるためです。
あと、元々文章力がないので、文章力を上げたいというのもあります。
文章力が上がれば、なんでもできそうな気がしてます(過信)
イラスト製作と3Dモデリングについては、私が長年持っているある夢が関係しています。
それは、ゲームを1から自分で作ることです。
今のところプログラミングはなんとかできるけど、イラストや3Dモデルがないとなりたたないので、そこも自分で作れるようにスキルをつけたいと思いました。
ただこのふたつは結構時間がかかりそうなので、仕事にするのは難しそうですが、ゆっくり練習していこうと思ってます。

おわりに

長くなりましたが、これからはいろんなことをnoteに書いていけたらいいなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます\(^o^)/


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集