
【感想】ドキプリ40話を再視聴したら感情が大爆発した【ドキプリ】【プリキュア】
※このnoteは2024/07/04にTOKYO MX で再放送されたドキプリ40話を踏まえての感想になります(2ヶ月前の話)
まず、1年を通して考えたらまこぴーがレジーナのことを許そうって思ったのがさ……もう、成長を感じて感動ですよ!!!!!
だって、トランプ王国が滅ぼされた直後はひとりで戦おうとしていたり、ある日王国を滅ぼしたキングジコチューの娘であるレジーナに敵意を向けまくったりしていたのに、40話ではレジーナのために1曲つくって、ステージまで用意して……。“愛”が過ぎるよ……最っ高。
ニチアサで観ていた当時は自分がまだ若々しい時だったので「この曲いいなー」「おもしろいなー」くらいの気持ちだったのですが、10年経って改めて観てみると感動がえげつないよ。
他シリーズと優劣つけるわけではないのですが、スタプリの38話と内容はわりと近しいと思います。スタプリ38話の方も、孤独を経験したユニが同じく孤独を経験したアイワーンに寄り添って和解していて、他者理解の必要性とか多様性を受け入れていくことの大切さを女児向けアニメとして説いていくという意味で、良さはもちろんあるんです。でも、ドキプリ40話は同情とか共感とかの概念を通り越して“博愛”の精神そのものでレジーナを許容していくのがね……うまく言い表せないんですけど、綺麗で美しいなって思いました。
まあ、なにが言いたいか要約すると「ドキプリ40話、博愛が満ち満ちしていてめっちゃ感動した」ということです。
あと、“博愛”の話でいえば、41話のありすメイン回もめっちゃ好きです。たとえ意地悪な子でもありすにとっては大切なおともだちだし、植物の生命を守るために宇宙まで飛ぶ姿……万人万物を守ろうとするありすの“博愛”もあたたかくて美しくて好きです。
ドキドキ!プリキュア、まじで“愛”だよ。
本日は六花の誕生日。そしてドキドキ!プリキュア小説版の発売日です。実質公式認定のドキプリ2期にあたる内容なので、めちゃくちゃ楽しみです。