久々のご報告&今現在。
こんにちは!
表参道のLaleiでdirectorしています、ささきです☺︎
かなり久々の投稿になります!
今回、待ちに待った?(結構前に発売されていました)
前に担当させて頂いたヘアカタログが発売されました!
今回僕が担当したのは
【人気8サロンから届いた秋冬のエモい髪型最前線】
という特集ページになります!
人気8サロン?
この特集に載っている他のサロンさんはみんなメンズに特化している有名サロンや昔からある人気サロンの方達ばかりです。
たぶん、僕のサロンを知っている方はほとんどいないと思います。まだ僕達はそれぐらいの立ち位置だと自分でも理解しているぐらい、知名度は低いサロンです。
しかもメンズに特化しているわけでもなく、僕のお客様は8割が女性のお客様になります。
でも今回、全国にたくさんあるサロンの中からメンズヘアを代表する8サロンに選ばれました。
1ページデカデカと特集を組んで下さいました。
大きく載るということを知った上での撮影だったので、正直プレッシャーは結構あり、しかも当日にモデルさんのバックれ、後日新しいモデルさんを探して一からやり直しという最大のピンチも味わいました。
なかなかの経験の中、やはりこういったチャンスを頂けることに感謝しています!
2年前ぐらいからこちらの誌面を担当するようになり、地道に積み重ねてきた結果、こんな形で評価されたことは後輩たちにも良い背中を見せれたのかと思います!
ファインボーイズの方々ありがとうございました♪
さて、今回こんなにも投稿が遅れ自分でもビックリしています。7月から個人的にいろいろありましたがもはや今は10月です。あっという間に1年が終わろうとしています。
東京もコロナの感染者が減りつつ、段々といつも通りに戻りながら時が流れ、果たしてこれでいいのかという疑問もありながら毎日を過ごす日々です。
以前も書きましたが、僕自身は
我慢することも大切
という気持ちで今も過ごしています。感染者が減ることで外出する方や大勢で飲み会をする方も増え、そのこと自体はすごく良いことだと思います。
僕個人としてはここで緩んでしまうことで、お店やお客様に迷惑がかかってしまう場合もあります。
コロナが落ち着いて勇気を出してお店に来て下さった方が少しでも安心して過ごしてもらう為には、僕自身がしっかりしなければなりません。それはウチのスタッフにも理解してもらっています。
この2年で考え方やライフスタイルが変わったからこそ、コロナが落ち着いても100%それが元に戻ることはありません。
お店にとって何が大切なのか、これからどうなりたいのか。スタッフ一人一人にとって何が大切で、どんな将来を描いているのか。
当たり前が当たり前じゃなくなった今、もう一度しっかり考る時なのかなぁと。
残すものと捨てるもの。
あと、残り2ヶ月半?で皆さんも是非考えてみて下さい☺︎
Instagram
ご予約はこちらから!