
陣痛促進剤を使いましたか?#2「勝手に投与された/納得していない」
■ 当時は促進剤を使うメリットしか考えていなかったが、本当に必要なものだったのか?とふと思うことはある。
■時間がかかっていたので、(計16時間で通常分娩)促進剤を使っていた様子。事前に説明があったのかもしれないが、聞こえなかった、もしくは簡単だったのか全く記憶に残っていない。しかしひとたび投薬が始まると異常なまでの痛みにびっくりした。今思えば、使用は断りたかった。むりやりな感じがして、不快感に加えすごく辛かったのを覚えている。
■こちらの了解を得ずに、医師の判断で使用されたことが後から判明して、とても嫌な気持ちになった。
■今思うと、本当によく無事に母子共に生きられてるなと思います。死んでもおかしくなかったと思います。それほど異常な痛みでした。痛みで喉が枯れるくらい叫びました。他の部屋からも私と同じような叫び声が聞こえてきました。ちゃんとした説明もなく促進剤を打たれて、正常なお産だったのに。初めてで陣痛が長いから?許せない。母子の扱いが酷すぎました。2人目では助産師さんに来てもらって自宅で産みそこで1人目のときの大学病院の対応の異常さが分かりました。本当に今でも許せない。震えるほどの怒りが消えない。
■陣痛中だったため、あまり理解せずに行ったのであまりわからない。
■点滴も促進剤も嫌だったが、実質、拒否権はなく、自分のお産なのに、何故方針も選べないのか、日本の医療っておかしいと思います。
■陣痛促進剤を入れられたあとに同意書?に署名させられたことは今でも理解できない。
■言われるままに促進剤を入れていたが、陣痛がどんどん強くなっていくのに、薬もどんどん投与されるのが怖かったし違和感だった。本当に微弱陣痛だったのかも分からないと今では思う。
■陣痛も長引いていたので必要という判断に至ったのかな?必要なかったんじゃないかな?素人なので分からないが、あまり私自身の意見を聞き入れてもらえる流れや状況ではなく決定事項として伝えられた印象。
■あまり覚えていない。というか、思い出したくない。
■簡単な説明で痛みもあり、よく分からず、気づいたら開始されてた。
■ 腰も痛く、食べても吐いて、苦しかった。
■ 寝てる間に出されてた感じ。
■ 破水から始まり、陣痛がなかなか安定せず、時間がかかった結果、子どもが感染症になってしまった。もう少し早くやってほしかった。