血糖値を下げる食べ物-糖尿病
糖尿病は食事で下げる
糖尿病には血糖値を上がらない食事をする。それには糖質(炭水化物の少ない食事をしていたら、1ヶ月2ヶ月で下がってくる。
何を食べたらいいのか?お米・パン・ウドン・そば・お好み焼き等はダメですよと言ったら。「食べるもの無いよ」と返事が来た。。
「僕はそんなこと無いですよ」と返信した。
血糖値を下げる食べもの
たまご
卵は栄養もある。タンパク質がある。玉子の食べ方は何種類かある
ゆで卵
普通の卵焼き(四角い小さいフライパンで焼いて端から巻いていくもの。
だし巻き玉子
スクランブルエッグ。。(フライパンに油を少し引き、よく混ぜた玉子をフライパンでも混ぜる。
目玉焼き
オムライスのような薄焼き。
◎ どういう焼き方茹で方をしてもいいが、最後にケチャップをかけない。だし巻きの出汁も濃い味にしたら糖分がたくさん入っているから(少しならOK!
◎ ゆで卵も塩も少し。僕はポン酢を少しかける
豆腐
豆腐はそのままの冷奴、すき焼きに入れる。味噌汁
冷奴
湯豆腐
味噌汁・すまし汁(出汁が濃い場合は汁は飲まないでおこう)
麻婆豆腐は止めよう。最後に入れるいる片栗粉が糖質が高くなるから。
厚揚げ
僕は厚揚げは一旦湯通しして、油で炒めたり網焼きにしたり。。最後の味付けはポン酢にしている。。
納豆
一日1パック。ただし付属のたれはどろどろしたものは止める
豚肉
とんかつはコロモが多いから止める。。そのまま鉄板で焼く。ステーキ状態
鶏肉
唐揚げは美味しいのだが衣が小麦粉が多いのはやめる。
牛肉
牛はステーキ 焼き肉でもOKだけど タレはどろどろしたタレではなく、あっさりタレで
魚類
お造り。海鮮丼、アジフライとかイカのリングあげとか揚げ物は止める。