オサメルシデジ

好きな事、その時気になることを書き散らします。 頭でっかち気味なのはご寛恕を。

オサメルシデジ

好きな事、その時気になることを書き散らします。 頭でっかち気味なのはご寛恕を。

最近の記事

群馬のBtoB企業に贈る!2024秋のビジネスマッチングフェアを集めてみたよ

「ぐんま Tech EXPO 2024」会期:令和6年12月18日(水曜日)、19日(木曜日) 会場:ビエント高崎 ビックキューブ 群馬県高崎市問屋町2-7 2023の公式HP たぶん時期が来ると2024のHPになるはず 第19回 東和新生会「ビジネス交流会」開催日時  令和6年11月21日(木) 11:00~16:00 開催場所  Gメッセ群馬 2023の記事 きりしん 令和6年ビジネスマッチングフェア日時:令和6年11月21日(木) 会場:みどり市民体育館(桐生大

    • ポータブル蓄電池で、非常用電源からオフグリッドしてみる?

      親しい友人から相談されて、 もしかして家庭用蓄電池はキテルんじゃないか?と思い始めた。 震災の備えだったり、そこまでいかなくても停電したり、 これからインフラが朽ちていくのを考えると、オフグリッドも視野に入れて考えていくのか。 最近は調べるとなると動画になってしまうのがあまり好きじゃない。 でもやるしかない。 見たところこの3つくらいは良いんじゃなかろうか。 「家の電気をポータブル電源でまかなってみる実験」やることはこれなんだろうけど、このままだと三相200Vが使えないと

      • FIREと上座部仏教は似ている、と思いついた

        上座部仏教とは 上座部仏教は個人の悟り(涅槃)を目指すこと、仏陀の教えに従って修行することが重視されます。一方、日本仏教は多様な宗派が存在し、大乗仏教の教義に基づいて他者の救済を重視する点が異なります。 FIRE(Financial Independence, Retire Early)と上座部仏教は、一見すると異なるもののように思えますが、実際にはいくつかの共通する価値観があります。 1. 節制とシンプルな生活 FIRE: FIREムーブメントの中心には、支出を抑え、

        • 違法電動自転車と出会ってビックラした

          電動自転車がはしっていた。 右側の歩道を当たり前のように。 ペダルはついているが、まったく漕がずに動いている。 モペッドという奴だろう。 (モペットじゃなくてモペッドMotor+PedalでMopedらしい) 乗っていたのは30歳くらいの男性。 当然のようにノーヘル。 両耳にはワイヤレスのイヤホン。 自転車と同じような速度で走っていたので、 遅くても20km/hくらいだろう 道のちょっと先の店に入ったら、 当然のように駐輪場に停めてそ奴も同じ店に入ってきた。 よくよく見

          「稼げる『インバウン度』全国マップ」から地元を思う

          ↓↓↓元記事はこちら↓↓↓ 「日経トレンディ」 Pick Up! 稼げる「インバウン度」全国マップ 訪日客人気の勝ち組・負け組 なかなかに興味深い。 わが地元グンマーは 訪問者数は7.7万人。ランキングで36位 下から12番目! まあそうよね。 にもかかわらず― 消費単価で3.6万円。ランキングで26位 神奈川、広島と同金額! これはつまり、グンマーは宿泊費で稼いでいる、 北部の温泉に泊まってお金を落としてくださるお客が多い、ということでしょうねー まさに温泉県といった

          「稼げる『インバウン度』全国マップ」から地元を思う

          世話なく、おいしく。自分のコーヒーの話

          コーヒーの話を書いておこうと思う。 ドリップコーヒーを淹れてもあまりおいしいとは感じられなかったのだけれど、 フレンチプレスで浸漬式に出会ってから自分で淹れるとオイシイ、と思った。 毎日おいしいコーヒーをマイボトルに淹れて仕事に持っていくだけで、 まあなんとなく支えられるというか、 ちょっと良い気分になれる。 ていねいな暮らしをしていらっしゃる方はごまんといて、 素晴らしいとは思うのだけれど、 どうもオサレな方向に行きすぎた感じがすると、 自分の身の丈に合わなくてこそば

          世話なく、おいしく。自分のコーヒーの話

          最近、島耕作がスゴイと思う。

          島耕作はスゴイ。 自分を支えてくれる。 自分に社会を教えてくれる貴重なマンガだと感じている。 今は「社外取締役島耕作」だ。 その前は「相談役島耕作」「会長島耕作」「社長島耕作」だった。 若いころにはほとんど興味がない漫画だったけれど、 社長島耕作あたりから気になってフォローしだした。 (ような気がする) 島耕作はスゴイ。 サラリーマンマンガだから、超能力も持っていないし、超現実的なことは何もない。 もちろんお話なので、様々な幸運が重なって成功していく、 ご都合主義ではあ

          最近、島耕作がスゴイと思う。

          お気軽に高性能住宅が欲しい!でも忙しい!という人に。その2

          せっかく家を建てるのだから、高性能住宅が欲しい。 ちょっとしたお金もある。 でもいろいろと間取りを考えたり、打ち合わせをしたり、そんな時間が惜しい、という方に、 私がここならいいんじゃないかな、という建築会社をお勧めする話。 その1では、一条工務店をお勧めしたのでした。 もちろん高性能の規格のみですが。 で、実はその後に思い出しました。 じつはもう一か所、全国展開でお勧めできる住宅の会社がありました。 それは、「無印良品」です。 https://www.muji.net

          お気軽に高性能住宅が欲しい!でも忙しい!という人に。その2

          独立開業を検討して思った事

          専門職として働いている。 パートナーも別会社でフルタイムで働く同業者で。 自分で独立開業する人もいるし、ずっと務める人もいる。 僕自身は資格を生かして関連した副業も始めている。 そんななか、先輩の事業継承の話を立て続けに聞く機会があった。 一件はもうずっと独立開業で続けてきた方。 それこそ夜遅くまで仕事に打ち込んで、手作り感満点の独自の城をこつこつと築き上げて。 まあ田舎なのもあって、そこそこ名の知れた地方の雄。 精を尽くしてきただけあって、収入は手取りで僕の3倍くらい。

          独立開業を検討して思った事

          高性能住宅を建てたい まず勉強するためには

          高性能住宅を建てたいその時にどんな本を読んで勉強したら良いか、それを考えます ほんとに山ほど本はあるのですが、ちゃんと理論的に書いてある本は多くない ホントは安いエコハウス 松尾 和也 (著) www.amazon.co.jp/dp/4822238385 エコハウス超入門 84の法則ですぐ分かる 松尾和也 (著) www.amazon.co.jp/dp/4865271015 エコハウスのウソ2 前 真之 (著) www.amazon.co.jp/dp/42961

          高性能住宅を建てたい まず勉強するためには

          電費と使い勝手で選ぶxEV

          「マツダの『MX-30 ロータリーEV』 現時点で“EVの最適解”と言えるワケ」 という記事がございまして。 いやいやいや、と。 PHEV:ゴルフGTEとBEV:i-MiEV MとRxEV:i3に乗る私から 申し上げたき議がございますよ、と。 xEVを選ぶ理由は、その乗り心地の上質さとアクセルへの反応性の高さにあります。 乗り心地の上質さは、バッテリーの重量と配置から来るものと、エンジンがないことによる静粛性に拠る部分が大きいです。 アクセルへの反応性は、モーターに直

          電費と使い勝手で選ぶxEV

          もし、もう一度自宅を建てられるなら工夫したいこと 同じ間取りで高断熱に

          約10年前、自宅を新築しました。 自分なりに工夫して、工務店の設計担当者さんと何度打ち合わせしたことか。 当時絞れる知恵はすべて絞ったつもりですが、出来上がって住んでみると、 <やっぱりこうしておけば良かった>という点は数多くあります。 今回は「(基本的には)同じ間取りで、もう一度自宅を建てられたらどうするか」を書いてみます。 |リビングの天井をもっと低くしておけばよかった!| 我が家は総二階の二階リビング。 リビングは勾配天井で、天井断熱なので片流れの屋根面まで天井があり

          もし、もう一度自宅を建てられるなら工夫したいこと 同じ間取りで高断熱に

          お気楽に高性能住宅が欲しい!けど忙しい!という人へ。その1

          高性能住宅が欲しい。 お金はまあまあある。 でも子育てだとか、修行だとか、人生エンジョイだとか、 とにかく時間が惜しい、という人。 家は工務店にお任せでできたらそれに越したことはない。 高性能住宅が欲しいのであって、あまり家づくりの勉強はしたくない。 小規模の工務店に依頼するのは不安。 大手ハウスビルダーに頼みたいけど、自分のお金が広告費に消えるなんて納得いかない。 そんな人。いると思います。 そんな人への最適解、それは一条工務店です。 https://www.ich

          お気楽に高性能住宅が欲しい!けど忙しい!という人へ。その1

          マンションをDIY断熱加工してみたよ 5、玄関ドアの断熱加工

          賃貸マンションで省エネを! ありがちな単身向けマンションをいかにDIY断熱してエコに暮らすか工夫した話を書きます。 メニューは 1、高効率エアコンの選定 2、床の断熱敷物 3、断熱ハニカムスクリーン取り付け 4、外側窓の断熱加工 5、玄関ドアの断熱加工 今回は 5、玄関ドアの断熱加工です。 外側窓の対側、入り口ドアもマンションの断熱の残念ツートップです。 本件マンションもありがちな、北側入り口で、鉄製ドア。 ぐるりのパッキンは劣化して冷たい隙間風が吹いてきます。 しか

          マンションをDIY断熱加工してみたよ 5、玄関ドアの断熱加工

          起業1年生、私の新年の抱負

          元日の今日は氏神様に初もうでに行きました。 祈るのは家族の健やかな日々のみ。 本業の勤め人の傍ら、2023年4月に起業し、もうじき1年を迎えます。 昨年は、noteを始めたり、起業したり、 取り上げられたもの、ご大切を取り返したり、そんな年でした。 今年初めてのnoteには、 今年の抱負というか、やっていきたいことについて書いてみます。 ・あれこれ思うこと、考えていることをnoteで言語化する。積み重ねる。 ・事業は、まだ顧客が決まらない枠が開いてしまっているので、引

          起業1年生、私の新年の抱負

          日本の軽商用BEVから始まる脱炭素のBig Waveはどうなるのか:ダイハツの問題から始まって

          ダイハツの認証試験不正問題 エライことになってるようで。 1月末まで操業中止とか。 もう企業体質でどうしょうもない感じというか、 日本人集団の悪い部分が凝集されて出ている感じというかなのだけれど、 車の実質についてはさして問題はなさそう。 まあそこまで腐ってはいないのね、ということで。 そこのところはいいかな。 実際問題、ダイハツの車を買う人が性能第一!安全性第一!という人ではないのは自明だから。 ただ、これでダイハツが製造する 軽商用BEVの発売が遅れるのは間違いない

          日本の軽商用BEVから始まる脱炭素のBig Waveはどうなるのか:ダイハツの問題から始まって