古民家再生12:土間打ちしました
土の上に畳。
昔の建築ってみんなそうだったのかしら? 水の処理がされている、床下の風通しをよくする仕掛けがあれば問題なかったのかしら?
全部フローリングにしたいのです
センスなく改築された1部屋の洋室以外、全て畳の間だったこの家。痛んだ畳を処分してあらわになった基礎(地面)は、土地の高低が高い方で顕著に“湿り気”が出ていました。改めて畳の間にするにしても、コンクリートを敷いて湿気対策をしなきゃ大変なことになると思い、全面土間打ちを決めました。ついでに言うと、掃除やらの維持管理を考えて、畳はやめて全面フローリングにする計画です。
なかなか着手できない土間打ち
ゴミを全部運び出したところで、大工さんや業者さんから宿題が大量に出され、コツコツ対応していたらあっという間に秋も終わり冬に突入。予定より1ヶ月以上の遅れでやっと、土間打ちに着手。
2ヶ月遅れてやっと着手
宿題をすると、片付いたはずの木材がまた山のように溜まり、終わりの見えない運搬・廃棄作業に辟易する日々。それでも何とか、業者さんにも助けてもらいながらおわり、土間打ちに着手。
なんということでしょ〜✨✨
素晴らしいです。
清潔感が出ました。
住めるようになるまでまだまだですが、一つ区切りになったのかなと思います。まだまだです。