1955に泊まってディズニーに行ってきた!#2
こんにちは。
お酒が大好きで、霧島に赴任してから本格焼酎の面白さにどハマりした星野リゾート社員のはしもとです。
今年の初めにディズニーエリアに星野リゾート 1955 東京ベイができたので、宿泊&ディズニーシーに行ってきたのでそのレポートその2です!
ディズニーでも焼酎のTシャツで宣伝
アメリカンウォーターフロント!
人気のアトラクション、タワー・オブ・テラーの前には
クリスマスなのでツリーも綺麗に飾られています。
この港町には、それぞれのテーマポートからプレゼントが集まってくるんだとか!
ミステリアスアイランドからのプレゼントもありました。
ジャンボリーミッキーも参加し喉に潤しを求めにビールを買いに!
こんな小さなワゴンにもストーリーがありました。
バーナクル・ビルズ
バーナクル=フジツボ(海洋生物)という意味で、"バーナクル・ビルズ"は顔がフジツボに覆われて岩のようになっている船乗りのニックネームだそうです。船乗りたちにとってはその呼び名は誇り高く、勇敢な証となっています。
このワゴンは、よくみてみると船乗りたちが集めたであろう様々な廃材によって建てられています。
ここアメリカンウォーターフロント(港町)の風にも耐えられる造りになっています!設定細かい!
あちこちで宣伝されている恐竜はいったい?
このお店の前には恐竜の骨が展示されていました。後から調べてみると、このトリケラトプスの頭蓋骨は北米国立博物館の展示物なのですが、展示室が完成する前に港に届いてしまったので、一時的にここで保管しているそうです。
すっかりお店の宣伝にしています。
大きい客船のS.S.コロンビア号の中のバー
”テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ”にもいきました!
アメリカの偉大な冒険家であり指導者であったセオドア・ルーズヴェルト大統領を称え、愛称の”テディ”の名が付けられたバーです。
中の雰囲気も良い!
外の賑わいからガラッと変わり、大人な雰囲気の空間でした。
せっかくなのでオリジナルのカクテルもいただきました!
雰囲気と美味しいお酒でとても満足なディズニーシーでした〜!
星野リゾート 1955 東京ベイへはシーやランドから送迎バスが出ているのでアクセスも楽ちん!
宿の中でもよなよなエールの生ビールを楽しめるなんて貴重なホテルですよね。