![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134004924/rectangle_large_type_2_3cf6db9ef6572f63c421f5b1c5b25499.jpeg?width=1200)
200gの厚切りマグロ
鮮菜魚 早瀬 (東京都・中央区)
東京メトロ銀座線京橋駅近く、銀座の隠れ家的立地にある豊洲市場のマグロ専門仲卸直営店。
オープンから十数年、厳選仕入れのマグロが織りなす料理があまたのマグロ好きを魅了してきました。
2年目の服部良一店長はオーナーとは古いなじみだそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710485756733-IJGycrBxFG.jpg?width=1200)
200グラムの厚切り漬け丼
ランチ営業で近隣オフィスの勤め人を虜にしてきたのが、開店当時からの看板メニューの漬け丼。
今はインドマグロの中トロを漬けにした「鮪中トロ丼」と、厚切りキハダマグロの「鮪漬け丼」があります。
いずれも切り身の重量200㌘と、食べて満足間違いなしのボリューム。
漬けというと醤油の印象が強いですが、「早瀬」で使うのは、酒をみりんで割って練りゴマを混ぜ込んだ、あっさり風味のオリジナルの漬けダレ。
服部店長が来てからひと工夫したそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1710485849301-ET2wK0UEGb.jpg?width=1200)
たまに大トロといえるものが混じることも。
それに当たる人はラッキーですね( ´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1710485851172-XTOh00O0C7.jpg?width=1200)
週替わりランチと並んでランチの最安値帯もボリュームはすごい。
漬け丼の2種類で使うマグロを変えているのがユニーク
マグロの奥深さに触れる
豊洲市場のベテラン仲卸であるオーナーが手配する、国内外のさまざまな産地の本マグロ、インド、メバチ、キハダなどがグランドメニューに多彩に織り込まれています。
大間などの特定産地にこだわらず、「レベルが飛躍的に上がった」養殖物も使っています。マグロ専門仲卸がその日、その季節に「うまい」と自信をもって勧めることができるマグロを店に送り込んでいます。
夜メニューの名物「極上厚切りネギマ鍋」では脂たっぷりのメバチのハラモを使い、同じネギマでも「ネギマ串焼き」は串から落ちないようにトロでない部位のインドマグロを使っています。
「マグロのさまざまな種類と食べ方を当店で味わってほしい」と服部さん。
本マグロの熟成大トロを使った「マグロステーキ」はごくまれにしか店に出ませんが、熱狂的ファンが付いています。
マグロ好きがその真の奥深さに触れたいなら「早瀬」一択!!
Don’t miss it.
![](https://assets.st-note.com/img/1710485995414-OJ5EWXHey1.jpg?width=1200)
美しい木目調のカウンターの元は一枚板ということです
![](https://assets.st-note.com/img/1710485997893-n2p63WnmAk.jpg?width=1200)
店長らと産地を語らいながらマグロの話に花が咲きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710486000018-qEFaU53nAs.jpg?width=1200)
店舗情報
営業時間 ランチ・午前11時30分~午後2時
ディナー・午後5時~午後11時
電 話 03-6423-1863
定 休 日 土曜は予約のみ(不定休)、日曜・祝日
![](https://assets.st-note.com/img/1710486126340-Z2YABxG11O.jpg?width=1200)