お魚突き【日本海】7月24日 キジハタが食べていたもの!
昨日、かなり久しぶりに日本海にお魚突きに行ってきました!
今はコロナ渦なので、3密は自粛ですが、
お魚突きは、3密とは全くの無縁なので
気兼ねなく楽しんできました😃
釣果は、写真の40センチ程度のキジハタが一匹と、
少しの小さめのキジハタが三匹と、35センチ程度の石鯛が一匹でした。
まだまだ、梅雨もあけていないし、
夏本番まではもう少しで魚影も薄いですが、
いる所には、魚はいましたね。
やはり、潮通しの良い所にかたまっていました。
あと、水温の関係だと思うのですが、
5メートル以内の水深の浅場に多くいました。
60センチを超えるような石鯛も2度遭遇しましたが、いずれも浅場の岩陰から飛び出してきました。
今回突いたキジハタの胃袋の中身を確認してみました。
これです。
小さなタコを食べていました。
魚もタコも何でも食べるんですね。
もう一匹の方には、小さな魚が入っていました。
僕が書いた、お魚突きをこれからスタートされる方に向けて書いたノートも是非ごらん下さい。
それでは、楽しいお魚突きライフを!