【自分探しはもうやめろ】潜在意識で好きなことをお金にしろ、お金になることが好きになれ!
お金と好きなこと、どっち取る
こんにちは、ダンス❌ビジネス❌SDG'sの起業を目指すヒューマンネイチャリスト フクシンCEOです。今日も見ていただき、ありがとうございます。
成熟した大人の価値観を持っている人だけがわかる、潜在意識で人生を拓き、見た瞬間から人生が変わるお話を発信しています。
見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。
お金と好きなこと
お金って生活するためには必要ですよね。だから人は仕事をする。
でもお金ってそもそも何でしょうね?
今日、あなたは
好きなことをお金にするにはどうすればいいか
それを簡単にできる方法が見つかるというお話を期待してきていただいているかと思います。
でも、そんな魔法の杖のようなものはありません。
あなたが好きなこと、本当にそれは好きなことですか?
それはどうして好きなんでしょうか?
今日は、それを見つけて、結果的にはお金につなげるお話しをお伝えします。
お金には、2つの機能があります。
まず、価値の交換機能
かつて、経済は物々交換で、でも、みかん1個とバナナ1本が同じ価値なのか、そこで商品の価値を同じ尺度で測り取引する双方が満足できるように価格がつけられ、お金が誕生しています。
それと、価値の保存手段
サラリーという言葉の語源は塩。古代ローマ時代には、食べ物の貯蔵に必要な塩が労働の対価として配られていたそうです。お金は今使うだけでなく、将来使うために貯めておくことができます。
さて、ここで質問です。
あなたは、幸せになるためにいくら必要ですか?
多くの人がこう答えるでしょう。
今より多く必要
年収が増え続けると幸福度が上がる。その頂点は800万円までと言われています。実際に年収が1500万円、6000万円であろうが、幸福度の点数は変わりません。
多くのものを持てば持つほど、さらに多くのものを求め、現状に不満を溜め込みます。
多いほど豊かという価値観は不幸で、地平線と同じ。
お金持ちとは、相対的なもの
無意識に他人を生計の立て方で評価している
そんなことありませんか?
イギリスの哲学者ジョン・スチュアート・ミルが「人はお金持ちになりたいのではなく、他の人よりもお金持ちになりたいだけ」と伝えるように、あなたにとっての十分なお金持ちは、他の人とは違います。
僕たちは何かバランスを失っている時、外に解決策を求め、心理的・精神的な要求を消費で満足させようとする場合もあります。
つまり、お金=満足ではなく、お金があると不満足を解消できるというものです。
ハビング
お金を払うときにお金が減るという喪失感ではなく、
払うお金があるということに着目する
そのお金で誰かが幸せになることに
感謝すると、富と幸運が還ってくる
お金への欲望には限りがない。それは他の人や過去の自分、何かと比べるから、なかったら不安になるからもっと欲しくなる。ストレスがそうさせています。
あなたは、お金や仕事にしがみつくためにどれだけの夢をあきらめてきましたか?仕事で自身のアイデンティティと自尊心を保っているから、仕事に見切りをつけてもどこかで自分を解放できない
でも、もし働いて稼いだお金で買ったものが、その場限りの快楽や他人に対する優越感以上のものをもたらすのであれば、喜んで仕事に打ち込めるはず
以前、お伝えしたお金は空気みたいなものと考えると、自然の空気を吸いたいように、お金の質なんかにもこだわってみたくなりませんか。
今日は、そんなお金の質についてもお話ししたいと思います。
仕事のやりがいがなくて悩んでいる方
自分のキャリアをどうしようか悩んでいる方
僕もそうでした、自分には何があるんだろう、自分このままでいいんだろうか・・・
でも今日の考え方を最後まで見ていただくと、自分のキャリアにもう迷いはなくなります。
ヴィッキー・ロビンとジョー・ドミンゲスの著書 お金か人生か
小泉健一さんの著書 自己肯定感は捨てよう:もう傷つかない自分らしく生きられる10の方法
の内容にも触れながら今日お伝えしたいのは
潜在意識での好きを仕事にするには、自然の中での自分の役割を感じろ
このことを4つのポイントでお伝えします。
流されるな
僕は、10年前からフルマラソンを1年に1回走ることにしています。速さはそっちのけで完走だけを目指して、最後尾を走ります。
マラソンではスタート地点では過去のタイムの早い順に並び、ゼッケンAから始まるグループは招待選手、優勝候補の人たちです。Aのエリアを先頭にB.Cと並び、最後尾はNとか。僕はこのゼッケンをつけて、最後尾を走っています。
スタートの号砲がなる。でもNグループは動きません。前のグループが進んでから順にスタートを切ります。動き出すのがスタートの号砲から15分ほどしてからゆっくりとスタートします。
しばらくは同じくらいのペースで周りも走り出し、10キロくらい走ると、コースは折り返し地点を目指します。
折り返し前には、ゼッケンAやBCが走っているのを見て、早いなーと感心し、僕が折り返し地点を経過したあと、後ろを見ると、かなり苦しい人たち。歩き出す人たち。
20キロくらい走ると、僕の周りも歩き出します。時には足が痛んで、沿道で伸ばしている人も。その時の僕の心の中は、
そろそろ歩き出してもいいか。
です。なんとか、完走するには関門をクリアすることが必要。このままならなんとかクリアできるかな。そう思って周りのペースも見ながらスピードを落とします。
アメリカの起業家で作家のジム・ローンが語った言葉
あなたは、最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる
は思考の傾向、時間の感覚、言葉遣い、収入など、あらゆることが周りの人に大きな影響を受けるという意味です。
マラソンのように、社会から決められたスタート位置に立たされ、同じレベルの人たちの中で走り、流されるままに生きていると、どうしても同じレベル間の人たちとしか出会えません。
自分よりちょっとレベルが高いかな?っていくらいの環境に飛び込んで、自分の力を高めていった方が成長できます。
僕が子どもの頃から心に抱き続けてきた言葉
普通が嫌い
20歳の時にダンスに出会い、この世界で生計を立てていくんだ、好きをお金にしていくんだと思いながらもそこまでの実力もなく、就職してしまいました。
就職すると、好きなことや、夢や目標なんて誰もがみんな忘れてしまう。そう思い込んでいた。
でも普通が嫌い→普通じゃない をテーマにして、僕だけは、好きなことを諦めない。目標を失わない。そう心に決めて、今の仕事もしてきました。
好きなことのために、残業をしない。好きなことをやっているからって仕事ができないと言われたくない。だから、結果的には仕事の成果も普通じゃなくなってきています。
仕事で自分に問いかけていたこと
それは、
馴染むな
流されるな
普通じゃないでいろ!
だから、いろいろ難しい場面もありましたが、今まで仕事も、そして好きなことも、ずっと抱き続けています。多分仕事は、他の人よりも徹底的に面白いキャリアを積んできた。そう思います。それでも満足かと言われると、そうではありません。
僕は、お金を運んできてくれるこの仕事を嫌いだと周りに公言してきました。
それは、流されたくないから。馴染みたくないから。普通じゃなくいたいから。
でも、この仕事の中でも、実は好きなことにもつながる体験や知識をたくさんもらいました。
好きなことが仕事になる
お金になることが好きになる。
お金と好きなことってどういう関係なんでしょうか。
自分を認めるためにお金をもらう
なぜ好きなことをお金にしたくなるのか
人は、誰かから承認されたい生き物です。
僕の例でいくと、今の仕事でお金を稼ぐよりも、ダンスでお金を稼ぐ方が尊い、同じ金額でも嬉しいです。
皆さんも好きなことでお金が得られたら、同じ10万円でも価値を高く感じると思いませんか。
つまり、お金の高い低いじゃなくて、社会から自分の好きなこと、言い換えると自分自身の存在感を認められたことに対して、幸福度が上がるというものです。ましては自己イメージの通りに評価されるとさらに嬉しい。
では逆に、お金になる仕事は好きになれるのか。
お金の持つ2つの機能、 価値の交換と価値の保存から見ると、お金を得ることで安心感は生まれます。また、仕事を通して、違う自己イメージも創られて、自分の中で多様性が広がります。
その代わりに、あなたが差し出すもの。それは、
生命エネルギーです。
生命エネルギーは、次の7つに使うと満足を感じます。
自分自身と向き合う
他者と関わりを持つ
創造的活動
地域社会に貢献する
世界に貢献する
心の安らぎを得る
仕事に打ち込む
好きな仕事であってもなくても、能力を出し切り、例えば誰かに感謝されたり、自己発見できたり、世界に貢献できたりすると、達成感が生まれ、お金をもらうというか、これも他者から評価をもらうことで、自分で自分を評価し、幸福感につながります。
すると、脳内に期待のホルモン ドーパミンが分泌され、さらにやる気になり、生命エネルギーが生まれます。
自分の行動が評価され、存在が認知されると、自分を評価できる
例えば、僕がYouTubeの登録者数が気になるのは、これが誰かにとって価値を提供できていることなのかどうか不安だから。
でも、自分の立ち位置がわかると、安心できる。ストレスがなくなる。
嫌な仕事でも、ありがとうと感謝されると、自分を評価できる
お金につながるとそれが最終的に自己評価につながる
自分に期待できる
この自分に期待できるというのが、好きの正体。
ここでまた質問。
あなたの潜在意識にある”好き”は何ですか?
言い換えると、これがあると細胞が動き出さずにはいられない何か
これは職業以外で答えてください。
3秒考えて、口にしてみてください。
言語化できたでしょうか?
できた人は、次のチャプターを飛ばしても大丈夫です。
あなたの好きの正体、次はここにアプローチしてみましょう。
潜在意識にある好きとは?
2018年、BTSのキム・ナジュンが国連本部でユニセフのグローバルサポーターとして語ったメッセージがかつて話題になりました。
スピーチでは、自分の生い立ちから始まり、夢を見続けていた少年時代。
でも10代になると、他人の声ばかり聞くようになり、他人の物差しで自分を見るようになった。
その時には名前をなくし幽霊になった。
でも、小さな声で、自分の声を聞け。そう音楽が呼び覚ましてくれた。
それからのBTSの躍進が始まった。でもその中でもたくさんの失敗や過ちも経験した。
みんなこうしてつまずいたり、転んだり失敗したりする。
今の自分は失敗の末に出来上がった自分。でも過去の自分も、今の自分も、未来の自分も、全て愛せるようになった
だからあなたの名前を、自分自身のことを話そう。何にワクワクするのか、話すことで自分の名前と声をみつけてください
すごく感動的なスピーチでした。
よく小学生に聞く、将来なりたいものはなんですか?こういう聞き方をすると多様な答えが返ってくるので、将来なりたい職業はなんですか?というアンケートになります。
将来なりたいもの。
今の時代、小学生の僕が聞かれたとしたら、
やっぱり出てきます。まず、お金持ち。トップYouTuber、これはやっぱり自分の存在を世の中の人に知ってほしい。
今の大人の僕が聞かれたとしたら、
誰かが自然に持ってるステキなところが見つかり、心が動いて次の行動に結びつく。その一役を担える人
気づきましたか?この2つって意外にもネガポジの関係
この言語化がどうしてできたか。
それは、どんな時に自分の中で一番嬉しかったか、感謝が生まれたか。そこに共通点を見出せたからです。
タップでは、レッスン生のみんなが何かできるようになった時、例えば作った振り付けや作品で人の心が動く。元気が出る。やってみようかと心が動く。
仕事においても、スタッフが成長を見せた場面。家でも子どもが成長を見せた場面。
人がガラッと変わった瞬間に立ち会える。
キャリアコンサルタントの資格を取ろうと考えたのもそれ。
仕事であろうと、ライフワークであろうと、そのことが僕が動き出さずにはいられない瞬間が僕の好きでした。
人は自然の器と料理家の土井善晴さんが言われます。
人は誰もが、全てのエネルギーの源であるゼロポイントフィールドと繋がっています。
自分を喜ばせると、才能が花開くのは周波数に相応するエネルギーをゼロポイントフィールドからもらう。
だから自分の好きを知り、その好きな場面に関わると自分を喜ばせ、もっと自分を喜ばせる場面に出会えるようになります。
これを知るにはどうするか?
自分を客観視する必要があります。
いわゆるメタ認知
でも、例えばカウンセリングなどでカウンセラーと一緒に見つけるのも一つです。
カウンセリングなどでは、自分の過去に嬉しかったエピソードやワクワクしたことなどを聴きながら、本当は知っているクライアントの心の中を自ら言語化してもらうことをします。
また、僕が推奨する宝地図を作ることでも知ることができます。
やりたい事=求められる事
この間、僕が好きな2つのYouTubeチャンネル 北原孝彦 億超え社長の養成記録と、八木仁平の自己理解チャンネルのコラボで、
やりたい事 VS 求められる事 という動画がありました。
元々、八木さんは北原さんに相談に行っていたこともあり、お互い企画ということでの対談というか、ディベートで、興味深く最後まで見てました。
この対談の中で、
八木さんは、
・好きなことをやっていたから今幸せになっている。だから好きなことこそやるべき
北原さんは
自分の価値は他の誰かが決めるもの。求められることこそやるべき
というディベートをされていました。
すごく面白かったんですが、僕はどちらも一理あって、こう考えました。
キャリアというか社会的な生き物である人が生きる目的は、潜在意識で好きなことやりたいことを見つけ、それが社会で求められる場所を探し、近づけていくこと。そこがおそらくあなたの勝てる場所です。
好きなことは、
ダイレクトに仕事として位置付けられ、お金をもらい、それができれば一旦は完成形
でも、そこまでのプロセスとして、最初は僕みたいに好きなことと、求められることを分けて進めながら、最後はつながっていくこともあるし、
仕事として始めたことがその出会いが自分の好きになっていくパターンもある。
好きなことを仕事にするために、社会の求められることからアプローチして好きなことの市場を作るという方法もある。
最後は、好きなことを仕事にするという目的としてもいろんなアプローチがあります。
でもいずれにしても、自分で選択する。そんな人生にできたらいいと思いませんか。
今日の、潜在意識から好きなことを仕事にするプロセスをまとめます。
1 まず、社会で流されることなく、自分が走りたいペース、少しレベルが高い環境に飛び込むこと。
2 人は自己イメージを評価されたい動物。でも社会から評価される自己イメージと違う評価は、自分でも気づかない多様な面が見える。
3 潜在意識にある自分の強みは、自己イメージだけじゃなく、他人からのイメージの中にもある。ほんとうのあなたの好きはこれ!
4 社会的な動物である人それぞれの好きは、自然から与えられるもの。必ず、自分の勝てる場所がある。
本日は、好きな仕事とお金の質についてお話しさせていただきました。
僕が運営する風の時代の起業塾では、自分の思いなどを画像や言語化しながら一枚にまとめた宝地図を、今回5月26日(日)の午前10時から2時間程度で一緒に作るセミナーを開催しようと思っています。
今すぐ夢が見つかり、叶う「宝地図」は、望月俊孝さんが考案されたもので、僕の場合はCanvaでキャンバスを設け、あなたの目標や夢のイメージ化や言語化を行い、日常的にそれを見ることで潜在意識に働きかけるものです。
これ創るだけで、今日ご紹介した ”潜在意識での好きを知り、行動に結びつける”自分づくりへのロードマップ、行動に結びつけるのに絶大な効果があります。
近日中に公開しますので、ぜひLINE公式アカウントで風の時代の起業塾でまずはお友達になってください。
あなたの”動き出さずにはいられない”を創りましょう
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
成熟した大人の価値観を持っている人だけがわかる、潜在意識で人生を拓き、見た瞬間から人生が変わるお話を発信しています。今日のようなお話、また近日中に動画にしますので、見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。
フクシンCEOでした。