![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81511520/rectangle_large_type_2_d32ce685102542816f7cbb7979c41f4a.png?width=1200)
お肉のサブスク『うしやMEAT BOX』2022年6月号の中身
こんにちは、うしや精肉店です。
先月のMEATBOXはいかがでしたでしょうか??3種の豚の中でどのお肉がお好きでしたか?お時間あれば、ぜひアンケートでお声をいただけると嬉しいです♪
また伊賀牛ローストビーフを気に入っていただき、内容に関わらず毎月追加で送ってください!とのご依頼をいただいたりもしております。喜んでいただけてうれしいことです^^
さて、今回は2022年6月にお届けする『うしやMEAT BOX』の中身をご紹介します。
テーマは「美味しいお肉は脂が美味い!」
![](https://assets.st-note.com/img/1656378405077-F3V5pVOTL6.jpg?width=1200)
今月は”脂”を一つテーマにしてラインナップを考えました。
もちろん人それぞれ好みはあると思うのですが、最近の傾向として、そこまで脂を嫌わなくてもいいのでは?とお肉屋としては悲しくなることがあります 笑
もちろん霜降りだけをゴリ押ししているお店・お肉も未だにあるので仕方ないかなと思う反面、うしやのお肉はそんな脂嫌いの方でも食べたら美味しいと思えるようなお肉を厳選しております。
なぜなら私たちも霜降り”だけ”のお肉を食べたいと思わないからです。
なので、”お肉の味”としては結局脂が美味しくないと、質が良くないと、美味しくないんですよ〜というのをいつもより意識してもらえたら嬉しいです!
◆お届けしたお肉たち
伊賀牛 特撰ロース すき焼き用
熊本艶ポーク ロース(テキカツ用)
国産マンガリッツァ豚 バラ(ブロック)
くまもとあか牛切り落とし
熊本艶ポークベーコン
↓↓今回のお肉を使った肉料理レシピはこちらから↓↓
今回は伊賀牛の中でもかなりあっさりなお肉
![](https://assets.st-note.com/img/1656377094035-KuA6u7ED7u.jpg?width=1200)
近藤牧場の『ひはみ』ちゃんのリブロースをすき焼き用にスライスしています。近藤牧場は血統の良い岐阜県の子牛にこだわって肥育しており、肉質がきめ細かくてサラリとした脂身が特徴。
ただでさえサラリとしているのですが、ひはみちゃんのお肉はかなりあっさりしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656377138066-KMIdlPnHHN.jpg?width=1200)
というのも以前インスタにも書いたのですが、現在新型コロナウイルスが流行し始めた頃に生まれた牛たちが出荷されています。
先行きが見えない中で、肥育農家さんたちはリスクを考えて購入する子牛の数を減らしました。なのでいま伊賀に牛が少ない状況で、いつもよりも少し肥育期間を短くして出荷しているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656377571026-XpgAMw0dOz.jpg?width=1200)
そのため全体的にあっさりしているお肉に仕上がっています。生体を私たちはいただいているので肉質や風味が変わるのは当然であり、それが難しくもあり、おもしろくもあり、ちゃんと消費者の私たちが理解しないといけないところであります。
ご興味ある方は個体識別番号:0869799572 で 検索してみてくださいね
ガツンとくる旨味の艶ポークのロースをステーキで
![](https://assets.st-note.com/img/1656377738289-PnP0UBsf04.jpg?width=1200)
当店が取り扱っている豚肉の中で、最もパンチ力のある豚肉、それが熊本艶ポークです。先月分を召し上がられた方は3種の豚肉を食べ比べて体感いただいたと思いますが、そのパンチ力から店頭ではとんかつや味噌漬けなどのお惣菜のメインに使用しています。
ロースと言っても、リブ側とサーロイン側では肉質が少し変わります。大きな違いはないのですが、食べ比べてみるのも面白いだろうと思い、できるだけ両方を入れるようにしました。
※どちらかに偏っている場合もございますのでご容赦ください
![](https://assets.st-note.com/img/1656377811561-JeK4f2qQg1.jpg?width=1200)
レシピで紹介している黒酢和えは夏にぴったりですよ♪
上品な脂を一番感じるマンガリッツァ豚のバラ
![](https://assets.st-note.com/img/1656378146547-4OENL4lagp.jpg?width=1200)
赤身・脂身ともに上品な味わいの国産マンガリッツァ豚の一番脂の甘みを感じるバラをブロックにしました。
余談ではありますが、最近はサムギョプサル人気もあり豚バラの価格が高騰しております。昔はバラは少し安い位置付けでしたが、ロースよりも高くなったりもしています 笑
![](https://assets.st-note.com/img/1656378271885-J8TQFWIXEP.jpg?width=1200)
なので当店でも、このマンガリッツァのバラは店頭には出しておらず、常連さんが問い合わせた時だけお分けするというお肉です。
貴重なマンガリッツァのバラ、ぜひご堪能ください♪
赤身の旨味が詰まった、あか牛の切り落とし
![](https://assets.st-note.com/img/1656377035165-SEGNhMLppU.jpg?width=1200)
これまでも普段使いができる牛肉の切り落としとしては、伊賀牛の切り落としをお届けしてきましたが、あか牛も普段使いできるようにということでご用意しました!
今回は前バラ、いわゆるブリスケという部位でスライスしております。
この部位は、米国ではBBQの定番のお肉として時間をかけてローストしていくようなお肉。
![](https://assets.st-note.com/img/1656376512442-8eSNl004Z6.jpg?width=1200)
先日販売開始しましたキャンプ用のお肉セット『うしやCAMP BOX』では選べる塊肉として購入いただけるので、この夏にぜひ♪
程よい歯応えがある部分と、やわらかい部分が混ざっているので、薄めにスライスしました!
レシピでビーフストロガノフをご紹介しておりますように、少しだけ煮込む料理にするのがオススメですよ。
パスタにサラダにおつまみに!艶ポークのベーコン
![](https://assets.st-note.com/img/1656378569449-6AVx86mdej.jpg?width=1200)
ご来店いただいたことのある方から「次のMEATBOXと一緒に送ってください」とご依頼も多い、艶ポークを使ったオリジナルベーコンを今回は皆様にお届け。
市販の多くのベーコンだと、ちょっとケミカルな味がすると感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というより、私たちがそうでして(笑)
豚自体の美味しさがちゃんと前面に出てくるように、余計な添加物は使わずにハーブソルトのみで下味をつけて、業者さんに燻製してもらって作っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1656379264306-2tRs2y3yyi.jpg?width=1200)
私たちもカリカリにしてサラダに入れたり、オムレツに入れたりして食べることが多いです^^
艶ポークの脂の甘みを楽しんでくださいね♪
・・・・・・
以上、今月のお届け内容をまとめてみました。
今月は、お試しでうしやMEAT BOXに参加いただくかたも多くいらっしゃるので、うしやが推したいテーマでラインナップさせていただきました。
脂っこいだけの”良い肉”を販売したくない、そんなこだわりを感じていただけたら幸いです♪
来月は大好評だった『うしやの牛丼』をあか牛ver.で作ってお届けしてみようかな〜など考えております。(試作しましたが、伊賀牛丼とはまた違った美味しさでした)
また、シャルキュトリとのコラボ商品(くまもとあか牛の生ハム、マンガリッツァ豚のパンチェッタetc…)、シェフとのコラボ料理の開発も進めておりますので、こちらもサブスクご参加の皆様に先行でお届け予定です!
私たちもめちゃくちゃ楽しみにしている、私たちが食べたい(笑)、商品なのでみなさんも楽しみにしていてくださいね〜〜♪
サブスクに関する質問・要望、次回の配送スキップ、解約、追加注文などはLINE公式アカウントで承っておりますので、ご登録をお願い致します!
※広告などはお送りしませんのでご安心ください
↓↓ご新規でのサブスクのお申し込みはこちらから↓↓
毎月15日までのお申し込みで当月にお肉をお届けします🥩
トライアルには『おうちごはん応援セット』がオススメです。
いいなと思ったら応援しよう!
![うしや精肉店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69456474/profile_90ff2d77aa1dc5408683496924c16c20.png?width=600&crop=1:1,smart)