見出し画像

インディゴ長崎グラバーストリート

先日、セトレ長崎の程近い場所にインディゴホテルが開業し訪れてきました
https://nagasaki.hotelindigo.com/
年初の駅前のマリオット、10月の長崎スタジアムシティに続き、また高価格帯のホテルの開業です
今回はセトレと同エリアの南山手ということで、この周辺に宿泊施設が出来るのは望ましいことだと思っています!
元々、マリア園という修道院の跡地で、その建物を活かしていることから地元では話題が上がっておりました・・・教会だった場所がレストランにコンバージョンされ、張りぼてでない設えは見ものです・・・一方既存施設、しかも元々ホテルでない施設をホテルにすることでいささか無理のある設えではあります・・・が、それを求めるお客様も多いのではないかと思います!
ホテルも、やはりその地域や歴史の空気や情緒を取り込んでいくことで魅力が引き上がるのだと思います!
グラバーストリートと名前が付いていますが、まさにグラバー園まで徒歩5分ばかりの通りの情緒がある
セトレは徒歩1分・・・ってこともメリットはありますが・・・この5分歩く道・・・歩くことにも価値がある風情・・・もいいものです
そう考えると、セトレグラバーズは周辺に世界遺産に囲まれた・・・まさに坂のある自庭に大浦天主堂という教会があり、グラバー園という大きな庭がある・・・2つの世界遺産を自庭に持つホテル・・・そんな世界感を遡及できるホテル・・・だという唯一無二を明確に打ち出していくことが重要だな・・・と思ったのでした!

いいなと思ったら応援しよう!