里山スタジアム
かつてサッカー日本代表監督を務めWカップ出場にも導いた岡田武史氏が今は、四国・今治のJ3チームの経営会社の会長をしています! 今治といえば愛媛県ですが、人口14万人といったいわゆる地方の中堅都市ですが、ここにホームグランド・里山スタジアムをつくりました https://satoyamastadium.com/
建設費は40億かかったそうです・・・が、到底J3のサッカーチームの試合だけで回収できる金額ではありません
そこで岡田氏が「次世代のため、モノの豊かさよりも心の豊かさを大切にする社会づくり」という理念を打ち立て、各方面から資金を集めていったようです
試合がない日でも365日人が集まり、賑わう、里山のように心の拠り所になるような場所にしたり、里山プラザといわれるようなレジャー広場を設けたり、畑の収穫場所や里山の環境をつくる拠点「里山アトリエ」や多様な人々が交流できる「里山倶楽部」など・・・色々ハードやソフトを充実させ、スタジアムは核であるけども人が集まる手段(コンテンツ)にする・・・そして目的は地域資源の集約・・・ということだと思います
これ、まさに地方創生の可能性を広げていく大きなチャレンジだと感じました