3期CFO決定!
先日3期目のCFO・・・最高未来責任者!が決定しました!
為積縁(ためづみえん)さん・・・なんと16歳、高校2年生です
NPOホロニックを設立する方針ですが、そこで行っていく活動をプレゼン式提案してもらい、かつ、CFOとしてその実現に向けてかかわってもらうことになっています
今、舞子セトレの休館日(遊休空間と時間)を活用して地域に貢献する活動を行う
私設公民館のような役割、学童ホテルのようなことを構想しています
為積さんは、子供の体験格差を社会課題として掲げ、多様な体験活動、学びの場をプログラムすることを舞子セトレで実現することで、地域に貢献できるのではないかと考えていました
考えてみると、ホテルは子供(大人でもですが・・・)にとってたくさんの学びに溢れています!
食育もそうです(料理教室をすれば叶いますし、生産者の声を聴く、または生産現場を訪れるなど)、おもてなしの作法やマナーを学ぶ機会、コンシェルジュ体験など「セトレキッザニア!」なんてこともできます・・・
ということで、私たちが日頃やっている事業活動や姿勢?・・・そのものが、この体験プログラムとして汎用できる・・・といった意味では実現可能性が高い、親和性も高い・・・
そんなことからも、この為積さんの提言は素晴らしかった!
他の応募者も素晴らしかったですが、その中でも問題の整理、自身の動きのリアリティ、問に対する的確な回答・・・などが秀でていました!
たまたま?16歳・・・だったわけですが、3回目にして初の高校生です!
果たしてどうなるのかホロニック!!・・・って感じですが、ホロニック最高未来責任者(CFO)としての活躍を期待したい!