![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164100145/rectangle_large_type_2_81c525390e691d81e29b24a4dbe22f2d.jpeg?width=1200)
KIKITO
先週、セトレマリーナをはじめ各セトレで、客室の資源BOXやVOTEアクションのBOXなどでもお世話になるKIKITO様https://www.kikito.jp/ の内閣総理大臣賞受賞にあたっての感謝会が開催され出席させていただきました
出席されている方は、林野庁の方、滋賀県行政関係者、また地域の町長などは勿論なのですが、私どものような事業者、NPO、社会福祉法人、金融機関・・・そして山主さん!!
多彩な方々・・・「木」に関わる課題に向き合う方々が集結していました
木の活用の意義を語ると長くなるので割愛しますが、年々衰退していく林業は川上(山主)、川中(林業、加工業者)から川下(製材の販売や木を使った製品の販売)まで全てのレイヤーのプレーヤーが関わっていかなければ本当の解決になっていかないことを実感します
私達でできることは限られているかもしれませんが、日本は国土の7割が森林なわけなので、その自然資源を循環させて活かして、それが産業としても、また地域の持続性にも有効な手立てはたくさんあるのだと改めて思うことが出来ました
KIKITO様の活動に賛同すると共に、滋賀にとどまらず各所にこの啓蒙が広がっていくことを願い、またホロ社もそこに貢献する(だけでなく、しっかり伝えていくことを価値を高める)参画していけるような会社になりたいと思いました