
【スタレ初心者向け】星5交換で貰えるキャラの性能解説とおすすめキャラ
長田です。
先日のVer.2.7予告番組の内容が凄まじく、大盛り上がりの『崩壊:スターレイル』、通称スタレですが、その予告番組で恒常星5キャラクター1体が配布されることが発表されました。
今回は、スタレ初心者のかたやこれを機にスタレを始めるというかた向けに、交換で貰える恒常星5キャラの性能解説とおすすめのキャラクターを紹介します。
※おすすめ度に関しては筆者の主観を多分に含みます。
交換する前に
現在、恒常星5キャラを入手する手段は大きく分けて3つ、
ガチャで入手(すり抜け or 恒常ガチャ)
初心者ガチャ
恒常ガチャ300連で交換
があります。
この中でもとくに初心者の方に気をつけておいてほしいのが「初心者ガチャ」です。
必要な石が20%割引されているお得なガチャで、50連までに必ず星5キャラが排出されます(通常のガチャは90連)。
まずはこの初心者ガチャを引いて、初心者ガチャでゲットした星5キャラを見てから交換をするようにしましょう。
また、今回の星5配布はVer.3.2まで、おおよそ2025年5月下旬ごろまで開催されます。
もしすり抜けで被るのが嫌だったり恒常300連に到達しそうだったり、Ver.3.0以降の環境の変化を考慮したりするのであれば一旦交換せずにとっておくという選択肢もありです。
キャラクター紹介
先に結論から言ってしまいます。

個人的におすすめ度が高いキャラクターは姫子とブローニャです。この2人は現在の高難易度コンテンツでも有用で、交換・育成しても後悔が少ないと思います。
ただし、これはあくまで現在の評価です。Ver.3.0以降の変化で今後の環境がどうなるかは全くわかりません。今評価の高い姫子だって昔はハズレ扱いされてましたからね。
おすすめ度が低いキャラでも、もし気になったのであれば将来性に期待して交換してしまうのも手です。責任は取りません。
◆ 姫子

姫子は知恵の運命を歩む、炎属性のキャラクターです。
「運命」はそのキャラのロールのようなものです。「知恵」のキャラクターは対複数に特化した攻撃性能を持っており、姫子もスキル、必殺技、追加能力が全て範囲攻撃となっています。
範囲火力に優れることから雑魚敵がたくさん出てくるコンテンツで強く、経験値素材やお金、育成素材を集める際の周回から「虚構叙事」という高難易度コンテンツまで、幅広い場所で使うことができます。
今回交換できるキャラクターのなかで現在最も評価が高く、おすすめ度の高いキャラクターです。
◆ 彦卿

彦卿は巡狩の運命を歩む、氷属性のキャラクターです。
「巡狩」は対単体に特化したアタッカーの運命で、対複数アタッカーが属する「知恵」と対をなす運命です。
彦卿はわかりやすく“ザ・巡狩”といった性能で、すべての攻撃が単体攻撃になっています。高倍率の自己バフを持っていたり敵を凍結させたりできるのも特徴です。
しかし、火力が特別高くはなかったりバフの維持が難しかったりとアタッカーとしての性能がお世辞にも高いとは言えず、正直おすすめ度はかなり低いキャラクターとなってしまいます・・・。
◆ クラーラ

クラーラは壊滅の運命を歩む、物理属性のキャラクターです。
「壊滅」の運命には巡狩と知恵の中間のようなアタッカーが多く属しています。単体火力と範囲火力のどちらにも優れる反面、HPを消費したりSPを多く消費したりとデメリットを持っていることも多いです。
そんな壊滅キャラクターであるクラーラの特徴は、敵から攻撃を受けたときに攻撃し返す、いわゆるカウンター攻撃です。
敵の攻撃を受ける必要があるので耐久力も必要になりますが、敵の攻撃が多いコンテンツではカウンター回数が増え、高い火力を出すことができます。範囲攻撃も可能なため、さまざまなコンテンツで有用なキャラクターです。
唯一気になるポイントとしては、数バージョン前に実装された「雲璃」の存在でしょうか。

「雲璃」は限定星5の物理キャラクターで、クラーラと似たカウンター能力を持っています。半年ほどで復刻もされそうなので、もし雲璃が気になるという場合はクラーラの交換優先度を下げていいかもしれません。
◆ ヴェルト

ヴェルトは虚無の運命を歩む、虚数属性のキャラクターです。
「虚無」キャラクターの役割は「デバッファー」で、相手にデバフを付与することに長けています。
そのなかでもヴェルトは相手の速度に関わるデバフが多く、スキルや必殺技で速度デバフや禁錮状態(行動不能状態)を付与することができます。
被ダメージ増加デバフも持っているためデバッファーでありながら火力を出すことができますが、SPの消費が激しいのが難点です(このゲームのサポーターはSPを供給するのも役割のひとつ)。
また、属性である「虚数」も昔はキャラクターが少なく貴重でしたが、今では優秀な虚数配布キャラもいることからその有用性も下がってしまいました。
現状ではおすすめ度はそれほど高くないキャラクターとなってしまいます。
◆ ブローニャ

ブローニャは調和の運命を歩む、風属性のキャラクターです。
「調和」キャラクターの役割は「バッファー」で、味方をサポートする能力を多く持っています。
そんな調和キャラクターであるブローニャの最大の強みは、スキルによって味方を即時行動させられることです。
この即時行動スキルによって「味方が行動→ブローニャスキル→味方が再度行動」という動きができるようになり、これがターン制バトルであるこのゲームにおいて非常に強力な効果となっています。
即時行動のほかにもダメージバフや会心ダメージバフの付与、さらには味方のデバフの解除も可能で、非常に高いサポート性能を持っているキャラクターです。
また、このキャラは1凸(キャラ被り1回目)の追加効果もかなり強いので、交換した後にダブってしまったとしても問題ないのが嬉しいポイントですね。
ネックとなるのはヴェルト以上に激しいSP消費ですが、その欠点をして余りある強さを兼ね備えています。
現在の恒常星5キャラのなかでもかなり優秀な部類に入りますが、Ver.2.7で実装される「サンデー」という限定調和キャラクターが味方(とその召喚物)を即時行動させるスキルを持っていることがすでに判明しており、そのサンデーによって立場が危ぶまれる可能性はあります。

◆ ジェパード

ジェパードは存護の運命を歩む、氷属性のキャラクターです。
「存護」キャラクターの役割はいわゆる「バリアヒーラー」で、味方キャラのHPを維持するのが得意なキャラクターたちが集まっています。
ジェパードの代名詞ともいえるのが必殺技による味方全体へのシールド付与です。これによって敵の攻撃から味方を守ることができます。
現状ではやはり限定星5の存護キャラのほうが優先して採用されてしまいますが、初心者が高難易度コンテンツを無理やりクリアするときや、敵の攻撃が苛烈なチャレンジ系コンテンツである「模擬宇宙」をクリアするときには有用なキャラクターです。
◆ 白露

白露は豊穣の運命を歩む、雷属性のキャラクターです。
「豊穣」キャラクターの役割はいわゆる「ピュアヒーラー」で、味方キャラのHPが減った際にそれを回復するのが得意なキャラクターたちが集まっています。
白露も例にもれず、スキルや必殺技、追加能力などの多彩な方法で味方を回復することができます。
しかし、豊穣キャラで重要となるデバフの解除能力を持っておらず、ほかの豊穣キャラクターと比べて独自の強みもとくに持っていません。
なんなら星4キャラのほうがデバフの解除もできて優秀だったりするため、交換優先度は低めになってしまいます。
終わりに
今回はスターレイルの恒常星5キャラクターの紹介記事でした。
前述のとおり、現在の環境だと以下のような評価になってしまいます。

また、今回は性能面での評価でしたが、もちろんストーリーを見て好きになったキャラを交換したっていいです。性能面では強い弱いありますが、ストーリーで言うとどれもとても魅力的なキャラクターですからね。
いずれにせよ、貴重な星5キャラの配布ですから後悔しない選択にはしたいですね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。