英語学習法⑥Hapa英会話
またPodcastの番組です。
こちらもPodcast英会話の紹介でほぼ必ず出てきて、いろんな人のブログなどで取り上げられてるので有名かもしれません。
スピーカーのジュン・セニサックさんは日本ハーフで、日本に住んでいたこともあり日本語もかなり上手いです。
流れとしては
①ジュンさんの近況を英語でトーク
日本語訳
②ネイティブ同士の会話
Question
日本語訳
単語の説明
という感じです。
英語だけでなく日本語訳がつくのがいいです。
All Ears English等よりも英語に触れる絶対量は少ないですが、日本語の意味を細かく確認できるのがいいです。
ブログでスクリプトも公開されて、解説がついてるので、スペルやリスニングがあってるか確認できるのは嬉しいです。
ブログでは他にも、英会話表現のワンポイントを解説してくれたりするので結構おもしろいです。
私はAll Ears Englishでスピードに慣れたりいろいろな表現に触れたりしつつ、Hapa英会話で聞き取りができてるかチェック、的に使ってます。
いいなと思ったら応援しよう!
もしサポートしてもいいよ、という方がいましたらよろしくお願いします。