オロカ

愚かな人間です。ランニング終わりにラーメンを食べてしまう愚かな人間なのです… 不妊治療からの双子育児中|子供関連メーカーのマーケティング|広告デザイナー|コピーライティング|心理学や統計学すき|HSP|SNSにいるめっちゃ稼いでる人とは一線を画す平均点の一般人です♡

オロカ

愚かな人間です。ランニング終わりにラーメンを食べてしまう愚かな人間なのです… 不妊治療からの双子育児中|子供関連メーカーのマーケティング|広告デザイナー|コピーライティング|心理学や統計学すき|HSP|SNSにいるめっちゃ稼いでる人とは一線を画す平均点の一般人です♡

マガジン

  • 記憶と感情と心は、頭の中にあるって知ってた?

    「あれ…なんだっけな…さっきまで覚えてたのにな。。」 というようなことありませんか? 現代の人は頭の中の整理が下手くそです。 だから物忘れもするし、情緒が不安定とか言われます。 わたしが「ある理由」から研究してきた 『頭の中の整理学』をお教えします。

  • 独立する前に中小で勝ち抜け!〜ビジネスメンタルコーチング〜

最近の記事

目の下のクマとさよなら〜30代の男が名古屋で裏ハムラ法をするために調べ尽くす

はじめに私は愛知在住の30代の男です。小学校のときから目の下のクマに悩んでいました。寝てもマッサージしても、なにやっても治らずずーっとコンプレックスでした。 きっかけはパパになったことです。ベイビーめちゃくちゃかわいい〜〜 しかし、しかしだ。生まれた瞬間から私に似ていると言われる我が子。。 そしてすでにある目のクマの片鱗…。。 い、いやだ。この子もこんな悩みに苦しんでほしくない。 予防はないか、なんとかならないのか、、、 そして、出した答え。 「育休中に美容整形しよ!」

    • 人間以外でも双子はいるの?動物別の双子発生確率を探る

      みなさん、こんにちは!料理をしているとき、鶏卵を割るとたまに黄身が2つ入っていることがありますよね。あれって一種の双子と言えるのでしょうか。そして、他の動物たちはどうなのでしょう。動物たちの中で、双子の存在はあるのでしょうか?また、その確率はどのくらいで、どのような違いがあるのでしょうか?それでは一緒に見ていきましょう! 鶏と双子まずはお馴染みの鶏卵から始めましょう。鶏卵の中に2つの黄身が入っていることを、私たちは「双子卵」と呼んでいます。双子卵は1%以下の確率でしか発生し

      • HSPのための睡眠法: 寝たい…寝れない…心地良い眠りへの道のり

        皆さん、こんにちは。今日はHSP(Highly Sensitive Person:過敏性人間)の私が、日々快適に眠るために実践している、いくつかのアイデアをご紹介したいと思います。 マイマスク必須寝る時には、必ずアイマスクを使っています。しかし、アイマスクのゴムが時々気になることがありますよね。そんなときは、柔らかいタオルを折って目の上に置くといいですよ。これだけでも、眠りの質がぐっと上がります。 ホワイトノイズHSPの私たちは、どんな些細な音にも気がついてしまうため、耳

        • 時間と私: 未来をつかむストップウォッチ

          こんにちは、今日は時間について話そうと思います。たぶん、私は時間に対してうるさい方だと自覚しています。なぜなら、誰に対しても平等なのは時間だけだからです。私の一秒もテスラのCEO、イーロン・マスクの一秒も、同じ長さの一秒。この一致する量の中に、全く違う質が生まれるのが、時間の奥深さではないでしょうか。 私が発案者として伝えたいことは、時間を絶対に守る必要はないということです。しかし、その時間の中で何をするのか、その「質」を高めることに意識を向けると良いのではないかと思います

        • 目の下のクマとさよなら〜30代の男が名古屋で裏ハムラ法をするために調べ尽くす

        • 人間以外でも双子はいるの?動物別の双子発生確率を探る

        • HSPのための睡眠法: 寝たい…寝れない…心地良い眠りへの道のり

        • 時間と私: 未来をつかむストップウォッチ

        マガジン

        • 記憶と感情と心は、頭の中にあるって知ってた?
          3本
        • 独立する前に中小で勝ち抜け!〜ビジネスメンタルコーチング〜
          2本

        記事

          人工授精と僕の日常 - ふつうの男がこれからを考える瞬間

          ランチタイムのシチュエーション さて、現在ランチタイム。僕は今、ガストにいる。隣のサラリーマンは颯爽とハンバーグと大盛りライスを平らげ、あっという間に店を後にした。それに対して僕は、パソコンを開いて、新たな人生の一節を記録している。 人工授精のプロセス 僕の妻は今、入院中。その理由は人工授精のための手術。手元の書類には複雑な医学用語が並んでいるが、要するに彼女の卵子を凍結保存するための手続きだ。 僕の役割 不妊手術に伴い、僕も役割がある。それは新鮮な精子を病院に持っ

          人工授精と僕の日常 - ふつうの男がこれからを考える瞬間

          葬祭業を通じて学んだマーケティングの秘訣

          葬祭業、そこに秘められた可能性 私がマーケティングの世界に踏み込んだのは、葬祭業から始まりました。なんとも厳かで敬虔な世界だけど、そこには多くの学びがあったんです。特に高齢化社会で益々重要となるこの業界で働くことで、社会問題に対する敏感さを養い、新たなビジネスチャンスに気づくことができるんですよ。 なんでもチャレンジ、葬祭業での経験 葬祭業には、一般的にはタブーとされる事柄が多いですよね。だからこそ、そこでマーケティングに取り組むときには、工夫が求められます。でもその分

          葬祭業を通じて学んだマーケティングの秘訣

          プルスウルトラ!快適に過ごしてると死ぬ!

          "プルスウルトラ"とは何? 「ぼくのヒーローアカデミア」のファンなら知ってるでしょ?「プルスウルトラ」って言葉。日本語にすると「さらに向こうへ」という意味だよね。大好きな主人公たちがいつも最大限の力を出し切って戦っているその姿、見ていて胸が熱くなりますよね 快適ゾーン、そこは本当に安全? 私たちは日常生活で心地よい「快適ゾーン」にしがみつく傾向があるんです。それは心地良くて安全だから。でもね、筋トレやスポーツをやったことがある人なら分かると思うんです。快適ゾーンにいつま

          プルスウルトラ!快適に過ごしてると死ぬ!

          HSPの日常とマーケティングへの影響

          # 1. HSPならではの"気になる"ことたち さて、私、自己診断ではHSPなんです。HSPって何?って思う方もいると思いますが、要は「感じやすい人」のこと。何でもかんでも気になってしまうんです。たとえば、メールを打ってるときに、"致します"を漢字にしようかひらがなにしようか…とそんなことまで悩んでしまいます。細かい?そうかも。でもそれがHSPなんですよね。 # 2. 文字の選び方も気になるHSPの私 私の仕事には、コピーライティングも含まれています。ここでもHSPっぷ

          HSPの日常とマーケティングへの影響

          葬祭業での経験が私を育てた理由 - タブーと戦うマーケティング

          今回は葬祭業について深掘りしてみたいと思います。これから葬祭業に進むと考えている方に向けて、私の経験を元にアドバイスをしたいと思います。 私はマーケティングをしていますが、それに至るまでの経験の中で、葬祭業での仕事が大きく貢献していると思っています。その理由について、詳しく説明します。 まず、葬祭業というのは高齢化社会でますます重要性を増す業界です。そこで働くことで、私たちは社会問題に直面し、それに対する敏感さを高め、新たなビジネスチャンスを見つける力を養います。私が働い

          葬祭業での経験が私を育てた理由 - タブーと戦うマーケティング

          今年の目標について

          言い訳をしない 経営者になる 家族を想う ※長期目標「50歳の正月に家族で昼寝をする」 メインは「経営者になる」 「言い訳しない」「家族を想う」は裏目標。裏目標については後述する。 今年の目標は短期目標のこと目標設定でおかしがちな失敗は長期目標に繋がっていないこと。 今年の目標はあくまでも今年1年間の短期目標である。 長期目標「50歳の正月に家族で昼寝をする」を叶えるためには、 時間的余裕と家族の良好な関係、あと金銭的余裕が必須になる。 それを叶えるための手段として

          今年の目標について

          「なんで勉強しなきゃいけないの?」の答えを考えてみる

          なんで勉強しないといけないの?と幼い頃に親に聞いたことがあります。 その時どんな答えが返ってきたんだろう…覚えてないな…。 いつか来たるその日のために、考えてみました。 学ぶことで知識や能力が身について「できる自分」が広がる。知識を得ることで視野が広がり「なれる自分」と「なりたい自分」が見えてくる。 知らないことは選択肢を狭めます。例えば小学生に人気の職業は「小学生が知っている職業」に限られるそうです。例えばスポーツ選手やケーキ屋さん、YouTuberなど。 でも、学

          「なんで勉強しなきゃいけないの?」の答えを考えてみる

          将来を考える36歳の夏

          不動産投資を始めたい。 そのためにはなにからはじめたらいいのか。 それをここで綴りながら考えていこうと思う。 なぜ不動産投資をしようと思うのか、それは追々話そうと思う。 なぜなら、やりたいと思っているだけでなにも始められない日々を送って1年以上が経過しているから。。 まずは、ロードマップを言語化してみる。 今はかなり荒削りに書いていって、後でリライトする予定。 ▼必要だと思うタスク 不動産投資の知識を学ぶ 宅建(法律) 投資の知識 税金関係(固定資産税とか) 物件

          将来を考える36歳の夏

          サイゼリヤには包丁がないらしい

          ひさしぶりにサイゼリアに行きました。 圧倒的な安さにいつも驚かされます。 そのコストパフォーマンスには、想像を越えた企業努力があったので紹介します。 まず思いつくのは、 ・自社農園で野菜を栽培する。 ・メニューを限定して食品ロスをなくす。 ここからがすごい ・加工された状態で配送されためキッチンでは仕上げのみ。 そのため、キッチンには包丁がありません。 これにより人件費の削減と、 そしてキッチンのスペース削減が可能に。 ・通路幅にあったモップを作成 これにより清掃時

          サイゼリヤには包丁がないらしい

          今治タオルのブランド戦略(佐藤可士和氏すごい!)

          今治タオルはいまや世界的に有名なブランドです。 そのブランディング戦略を行ったのが佐藤可士和さんという方です。 彼は数々の施策を打ち立て今治ブランドを確立しました。 その中でもすごいと思うのが、商品自体は変えていないという点です。 彼がしたのは、品質基準を設けること。 そして、その基準をクリアしたものにはブランドタグをつけることができるようにしました。 タオル自体は120年前から本質的には変わらないそうです。 これはつまり、商品自体は元々素晴らしい物だったが、世間が知ら

          今治タオルのブランド戦略(佐藤可士和氏すごい!)

          認知症の祖母のために

          私の祖母は生前に認知症を患っていました。 いつも遊びにいくと 「まーくん、来てくれてありがとうね。」 と言ってくれていたのに、ある日から 「あんた誰だね?」 と急に私のことを忘れてしまいました。 非常にショックでした。 それから、記憶や脳科学について勉強しました。 まず、記憶には以前話した 短期記憶と長期記憶以外に、 大きく分けて3つあります。 「意味記憶」 りんごが赤いなど、単純な意味をもたせる記憶 「手続き記憶」 自転車の乗り方など、脳と体を使った記憶 「エピソード

          認知症の祖母のために

          メモ魔は成功者の共通点!その理由2

          前回、メモにはもっとすごい効果があると前フリをしました。 これは、「頭の中を整理できる」という効果の例のようなものです。 それは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の 治療法としても活用されていることです。 PTSDとは、簡単にいえば強いトラウマです。 精神的ストレスがこころのダメージとなって、 時間がたっても強い恐怖を感じる病気です。 その治療法として、 トラウマとなった場面やその時の感情などを すべて紙に書き留めるという作業をするそうです。 前回話したように、 人

          メモ魔は成功者の共通点!その理由2