マガジンのカバー画像

オロHUB

17
あなたとオロをつなぐマガジン【オロHUB】です。 オロの日常を、ざっくばらんにいろんな角度からお伝えします!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【オロHUB】ボードゲーム部に聞いた、BEST of 2020

こんにちは、広報担当です。 オロ公認同好会が推薦する、BEST of 2020、今回で最後の回となります! 最後はボードゲーム部に話を聞いてみました! 巣ごもり消費で話題になったボードゲームですが、 部員のみなさんはどんなゲームに注目しているのでしょうか?? 軽めにサクッと楽しめるものから、 頭を使ってじっくり楽しむものまで、たくさん紹介してもらいました! ボードゲーム部推薦!BEST of 2020 それでは、部員のみなさんのコメントと共にどうぞ! Clans

【オロHUB】e-sports部に聞いた、BEST of 2020

こんにちは、広報担当です。 前回の映画部に引き続き、今回は同好会「e-sports部」にBEST of 2020を聞いてみました! e-sports部推薦!BEST of 2020 今年は、「あつ森」や「リングフィット」「桃太郎電鉄」など、 お家でたっぷり楽しめるゲームが発売され、話題になりました。 e-sports部のみなさんは、2020年どんなゲームに夢中になったのでしょう? ゲームを知り尽くした(?)部員の皆さんから、おすすめを教えていただきました! ひとりで

【オロHUB】映画部に聞いた、BEST of 2020

こんにちは、広報担当です。 12月も残りわずかですね。 このあたりで2020年を楽しく振り返ってみようと思います! オロの公認同好会から、今回は「映画部」「ボードゲーム部」「e-sports部」にご協力いただき、BEST of 2020を出してもらったので、ご紹介します! まず第一弾の今回は、映画部のBEST of 2020です! これでもか!というほどに挙げていただいたので(その数50以上!)、その中から厳選してお伝えします🎦 映画部推薦!BEST of 2020

【オロHUB】アドベントカレンダー2020

こんにちは、広報担当です。 アドベントカレンダーの習慣に基づいて、12月1日から25日までの期間限定で行われる記事投稿イベントが毎年色々な所で行われています。 オロでも昨年からこのイベントが社内限定公開でスタートしています! 今年のアドベントカレンダーのビジュアルはこんな感じです! 社内のエンジニアがものすごい速さで作ったフォーマットに、執筆者がそれぞれ記事を投稿していく仕組みです。 今年は総勢21名の参加者が揃い、毎日ぞくぞくと公開されています。 みなさん思い思い

【オロHUB】社内報-MIKKE-

こんにちは、広報担当です。 オロでは社内報を年に3回発行しています! 社員とそのご家族の皆さんにお渡ししている社内限定媒体です。 名前は「MIKKE(みっけ)」 社員の皆さん・社員のご家族の皆さんに、オロに対する「新しい発見」を届ける媒体でありたい。 そんな想いを込めて、2019年にMIKKEとして社内報が生まれ変わりました! オロの社内報は、企画構成・インタビューなどは社内報委員会のメンバー6名で行い、デザインは社内のデザイナーチームが担当しています。 オロの社内

【オロHUB】Slack絵文字ランキング!

こんにちは、広報担当です。 オロではコミュニケーションツールとして一部Slackを導入しています。 私も毎日使用していますが、便利なのが絵文字機能。 今ではオロ独自のカスタマイズ絵文字は2,300以上にのぼります。 (改めて数えてみましたが、すごい数です…) この1年でどんな絵文字の使用頻度が高かったのか、ランキング形式にしたら面白いんじゃないか…??ということで、ランキングを作ってみましたのでご紹介します! ◇◇◇ 使用頻度ランキング◇第1位:21081回 見た

【オロHUB】社内ラジオ、始めました

こんにちは!広報担当です。 オロでは今年10月から社内ラジオ「mikke.fm(ミッケエフエム)」がスタートしました! オロ社員の意外な何かを「見っけ👀!」していく、オロ初のラジオ番組です。 毎回社内からゲストを迎えて、ゲストのパーソナルな部分から仕事への想いまで色々と深ぼっていきます。 2020年12月現在で14回目を迎えたこの番組(人気番組になりつつある…??)。 配信方法は、Youtube配信で映像なし、声のみでお送りしています📻 パーソナリティはこのおふたり。