![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118118110/rectangle_large_type_2_3d5b56278ce84c43eb86624c9eb32806.jpeg?width=1200)
【メイド店レポ】カジュアルにメイドカフェを楽しめる老舗「HoneyHoney横浜店」
「お帰りなさいませ お久しぶりですね」
たまにの訪問なのに顔を覚えている素ぶりのメイドさん
惚れないやついる?
今回はお気に入りのメイドカフェの紹介です
メイドカフェ:HoneyHoney横浜店
メイド服も可愛く胸元のワインカラーのリボンが特徴
スカートは膝より上で腰にエプロン
スカートが短い分、ソックスにメイドさんの個性が出るのも味があり
【未経験大歓迎‼︎メイドカフェでアルバイトするなら、HoneyHoney🐝】
— メイドカフェHoneyHoney (@honey2_maid) September 26, 2023
横浜・大宮・秋葉原・池袋店スタッフ募集中♫
🔰ハニハニはみんな未経験採用!
🍴オープンして18年目!安心・安全!
💘チラシ配りとノルマ無し
📩お気軽にご応募下さいhttps://t.co/SfV2lOXVrphttps://t.co/TfMR7g7iJm pic.twitter.com/qBgHciLUcX
横浜店は川近くのビルの2階です
人通りが多い道からはちょっと離れたところにあるため隠れ家っぽさもあります
急な階段を頑張って登るとお店の入り口に到着
カウンター席とテーブル席があります
横浜店は狭いのでメイドさんがたくさん、とはなりませんが忙しそうに行ったり来たりするメイドさんを眺めることができます
メニューはリーズナブル
リーズナブルでファミレス価格の食事メニュー
時間チャージ制ではありません
1時間1メニューとシンプル
初めての方でも安心して食事できます
メイドさんによるお絵描きメニューはありますが
メイドさんとゲームしたりするメニューはありません
メイドカクテルと呼ばれる在籍メイドさんのアルコールメニューはありますが他のアルコールと価格帯は同じです
自分が飲む用でメイドさんに飲ませたりはしません
アルコールの種類を増やすためにメイドさんの名前を使ってます
メイドさんと話すために行くというのもできますが
普通にご飯に行く、飲みに行く場所として常連さんは使っていそうです
メイドさんと話せるカジュアルスタイル
ファミレスの店員さんがメイドさん
たまにメイドさんを話すことができる
注文した品を運んでもらったときは自然と話せます
メイドさんも全員オタクとは限らず
話題の幅は人それぞれ
行く度に違うお話ができるかもしれません
数年で辞めてしまうメイドさんもいれば
その何倍も長く働いているメイドさんもいるので
お店全体の調和が取れていると思います
このHoneyHoney横浜店に年1〜2回ぐらい通い
いやそれ通ってるっていえるか、という回数ですが
「お久しぶりですね」と言ってくれたメイドさん
そのメイドさんに感動し
「いつかいつでも行けるようになりたい」と思い
関東に移住しました
(2割話し盛ってます)
コミュ障なので話すの苦手なのですがメイドさんも個性的なので、名札だったり飾りだったりお店のメニューの話だったりで話しやすいです
無理に話す必要はなく突飛なこともない
行きやすいお店です
チラシ配りやキャッチなどはしてないので頑張って調べてお店見つけてください
2006年から横浜にあるメイドカフェHoneyHoneyさん
今や大宮、秋葉原、池袋と4店舗を構える老舗
10年続けるのも難しいのに拡大しているのは人気の証拠でもあるのでしょう
最近行けていなかった分、また通いたいなと久しぶりに横浜店に行って思いました
6月に改装したらしく綺麗になっていました
![](https://assets.st-note.com/img/1696518289611-6du2YoVrIH.jpg?width=1200)
ここから先は
メイド店レポ本「その使用人服(メイド服)に恋をする」を含んだお得な有料記事パック
記事に♡いいねをつけていただけるだけでハッピーになれるのでよろしければお願い致します