![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148721387/rectangle_large_type_2_b2b85a3e8f8de9a2e3e663bf0e486012.jpeg?width=1200)
【メイド店レポ】大阪の老舗でゆったりとメイドカフェ「e-maid」
日常と趣味が交差する場所で
非日常感が漂うカフェ
古くから大阪にあるe-maidさん
3月に訪問したときのレポです
メイドカフェ:カフェe-maid(イーメイド)
大阪の日本橋
マップで不慣れな地下街を突き抜けて地上を進んので行ったところにありました
なぜお店は2階だと思っていましたが1階です
古くからあるお店で過去にはメイドカフェコレクションと呼ばれるシリーズでフィギュア化もされました
その頃から気になっているお店でした
お店のロゴがとても可愛いです
ロングスカートのメイドさんがお出迎え
クラシカルなメイド服を着用しスカートはもちろんロング
お店全体は大きめでファミレスのようなゆったりとした配置
中央には大きめのカウンターのような席もありました
メイドさんを呼ぶ時は恥ずかしがらずにテーブルに置かれているベルを鳴らします
すかさず鐘の音を聞きつけて奥からメイドさんが登場です
お店のシステムはシンプルでチャージはなし
ワンオーダーもそんなに難しくありません
心奪われる食事メニュー
どれもファミレスに近くて美味しそう
お値段も同じくらい助かります
ドリンクにもちろん紅茶あり
ロンネフェルトが並んでいたように思います
今回はプレートを注文
大人のお子様セット~ドリアセット~です
![](https://assets.st-note.com/img/1722091222938-EJh200uKfR.jpg?width=1200)
見た目以上にボリュームがありました
お子様セットとは思えません反則だ
いっぱい食べたい人にはおすすめ
お店のロゴのフラッグがコロッケにささっていてかわいい
ロゴを強烈に覚えているのでいい思い出に
そしてこちらの食器としてのプレート、めちゃくちゃ重いんです
試しに持ち上げてみたら思わず声出ました
軽々トレーに乗せて運んでいる姿はのメイドの仕事そのもの
そして大人のお子様セットのデザートがこちら
え、こんなに豪華でいいの
![](https://assets.st-note.com/img/1722091625786-IhlswzVMLD.jpg?width=1200)
美味しいものばかり
メニューには紅茶やお酒の種類も多かった
家に近かったら通ってしまうことまちがいない
落ち着いた店内
常連さんとお話しているメイドさんもいらっしゃいましたが、それはメインのサービスではありません
壁にはメイドのバースデーをお祝いするための案内が
フラワースタンドなどを準備するようで面白いシステムです
食事ができて落ち着けるカジュアルな場所
店内は自由に撮影することはできずメイドさんの立会が必要
落ち着いてできる仕組みになっているのがありがたい
常連になってみたいお店がまたできてしまいました
大阪行く際にはまた訪問しようと思います
ここから先は
メイド店レポ本「その使用人服(メイド服)に恋をする」を含んだお得な有料記事パック
記事に♡いいねをつけていただけるだけでハッピーになれるのでよろしければお願い致します