![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150961679/rectangle_large_type_2_6f95e051773961c1747f94be8d85ddd5.jpeg?width=1200)
【メイド店レポ】楽しい雰囲気で過ごせるメイドカフェ「madanai cafe」
日々の疲れを忘れるべく
まだない安らぎを求めてたどり着いた楽園
都会から電車で少しだけ離れた場所に月1ペースでオープンしている間借りのお店 madanai cafeさんです
メイドカフェ:madanai cafe
間借りカフェとして月1回開かれているメイドカフェ madanai cafeさん
京成小岩駅から徒歩1分の場所にあります
6月末の暑い日に訪問してきました
お店はビルの二階に上がったところ
看板は「namaeha madanai cafe」とあります
![](https://assets.st-note.com/img/1723819462111-q8UV9YEqXv.png?width=1200)
お店の中にはメイドさんがお二人
ロングスカートのメイド服でお給仕していました
お店はテーブル席5、カウンター席3とこじんまりした空間です
窓側にあるものがいろいろ気になる…
ホームページでは空席状況を確認できるので訪れる前にチェックするのがおすすめです
🎍お知らせ🎍
— madanai_cafe (@madanai_cafe) January 4, 2024
昨今のSNS状況を鑑みて公式HPを作成いたしました。
🌹メイド
🥪メニュー
🗺️マップ
に関してはHPにてご確認ください。
運用自体は変わらずSNSメイン、障害時やサービス終了時は公式HP更新にて対応方法記載予定です。https://t.co/4YyEcVR1Tc
シンプルなメニュー
メニューはシンプル
チャージとドリンクとフードとお写真(チェキ/シール)
ドリンクは1回の注文に2杯分含まれていまして紅茶ならポット提供かグラスドリング2杯どちらかを選べました
お代わりできるかの印の子を今回初めて見ました
![](https://assets.st-note.com/img/1723816763349-MTF904mPfO.png)
訪問した日はご飯を頼むぞーという気分だったのですが
JR小岩駅から歩いて暑さにやられたのでプリンパフェをいただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1723816912626-YPtry9U4jE.png?width=1200)
プリンは大きめですが中もいろいろ入っているので飽きなくて美味しくいただきました
前回頂いたときとは盛り付けが異なっており
試行錯誤が垣間見えて今後の楽しみがマシマシです
フードは手作りごはんがあり数量限定のようです
メイドさんの手作りは食べたくなりますね
次こそは
メニュー数も多くないのでコンプリートしている常連さんもいらっしゃるかも
お話しやすいメイドさんといる空間
この日はメイドのゆっぴさんとゆきみさんがいらっしゃいましたのでざっくばらんにお話をしました
メイドさんにドリンクを注がなくてはいけないシステムではありませんので独り占め!なんてことは起きません
メイドさんと1対1とお話することもあれば、他のお客さんとメイドさんとを交えてオープンにお話することもあり和気あいあいといった印象
ここがハマってしまうポイントだと思います
もちろんメイド服も素敵なんです
エプロンが特に
前からも後ろからも
見てください(伝わるだろうか)
#メイドの日 #メイドの日2024
— madanai_cafe (@madanai_cafe) May 10, 2024
madanai_cafeをよろしくお願いします! pic.twitter.com/5m3idbQvVL
こんなメイドカフェが近場にあったら仕事の疲れを癒やしに毎週通ってしまうでしょう
メイドさんとお客さんと楽しい雰囲気を味わいたい
オリジナルなメニューを楽しみたい
ロングメイド服だと嬉しい
そんな方に提案できるメイドカフェです
「参考になった」等この記事に何かしら感じていただけたら
ぜひ♡を押してもらえると嬉しいです
2024/10/06 横浜メイド博覧会にサークル参加 スペース「E-22」
こちらのメイド店レポ本を出せたらいいなと計画中
いいなと思ったら応援しよう!
![おりゆき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172726939/profile_f3ecd23beba08faf4cb7f51b6d1270a8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)