![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149508561/rectangle_large_type_2_0fe00068367dbad9aea07ec4a09c0b34.jpeg?width=1200)
【メイド店レポ】東京に来たならココ!とおすすめできる安定の老舗「キュアメイドカフェ」
秋葉原の文化に寄り添いつつ
喧騒から離れたゆったりとした空間で
メイドさんを堪能しよう
古くからある秋葉原にお店を構えるメイドカフェ
移転しましたら現在も続いているキュアメイドカフェさんです
メイドカフェ:キュアメイドカフェ
人が賑わうJR秋葉原駅の電気街口
そこから大通りに向かっていくとキュアメイドカフェの看板
オノデンさんが入っている建物の4階にキュアメイドカフェさんはあります
整理券のシステムになっているので混んでいるような日には早めに訪問して整理券をとるのがおすすめです
ロングスカートのメイドさんがいっぱい
4階にたどり着くとお店が見えてきます
入口すぐは物販コーナーになっていてコラボ中のアイテムなどを購入可能です
整理券配布中の場合はこちらでゲット
キュアメイドカフェさんといえばロングスカートのメイド服
数々のコラボでキャラがこちらのオリジナルメイド服を着ているのはたまらない
そして現実ではメイドさんが着用!
大興奮間違いなし
/
— キュアメイドカフェ (@curemaidcafe) August 3, 2024
✨#ミナリンスキー 先輩のパネルが夏服になりました
\#秋葉原 の #キュアメイドカフェ 店頭にて
お出迎え中です(・8・)
秋葉原にお越しの際にはぜひお立ち寄りください🐤
ご来店心よりお待ちしております pic.twitter.com/kFPg6JJWnU
通常のメイドカフェよりもメイドさんが多め
席数もそこそこありますがメイドさんと話すことはほぼないので
皆さんテキパキと仕事されています
つまり働いているメイドさんを見放題
お話するよりもメイドさんの実在している感じを見たい方に
おすすめのメイドカフェです
有名なコラボとしてはラブライブ!の南ことりさん
アニメ本編にもこの姿で登場
なお虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の方でもキュアメイドカフェさんが登場します
![](https://assets.st-note.com/img/1722689396264-NWOK4jbKr7.png?width=1200)
食事もリーズナブル
特にメイドさんのサービスなどはないので普通の喫茶店と使うのがおすすめです
食事メニューもあります
![](https://assets.st-note.com/img/1722689766567-VkGh2a79Bd.png?width=1200)
「ミナリンスキーのちゅんちゅんティー」がいいぞ!とおすすめのツイートを見かけて食べに行ったときの写真です
とても甘い香りがする
お茶請け?に金平糖がたくさんついてきました
どう食べるのがよいのか一瞬悩みましたがバリバリ
美味しい料理と美味しい紅茶をいただきながら
メイドさんのお仕事の姿を眺めてひとときをすごせました
お店全体は濃いブラウンの木目調
ところどころに仕切りがあり落ち着いた空間に仕上がっています
食器類もお店のロゴが入っていて統一感
アニメでみた風景がそのままといった感じです
いろんなコラボを実施中
整理券がなくてもコラボドリングが楽しめるようにイートインテラス席が用意されています
テーブル席じゃなくても楽しみたいかたにおすすめです
キュアメイドカフェさんはほぼ毎日コラボイベントを実施
でもメイドさん達は常にメイド服
「せっかく行ったのにメイド服じゃなかった」ということはほぼないと思います
秋葉原に来たからにはメイド服が見たい
アキバっぽいメニューがあるといい
ロングメイド服だとうれしいい
そんな方におすすめのメイドカフェです
「参考になった」等この記事に何かしら感じていただけたら
ぜひ♡を押してもらえると嬉しいです
2024/10/06 横浜メイド博覧会にサークル参加予定
こちらのメイド店レポ本を出せたらいいなと計画中
ここから先は
メイド店レポ本「その使用人服(メイド服)に恋をする」を含んだお得な有料記事パック
記事に♡いいねをつけていただけるだけでハッピーになれるのでよろしければお願い致します