見出し画像

2025 始まる

何度かblogに手を出しては、消え、消え、また新たなところでかく。かいているそばから、また、突如かかない、そのまんまフェードアウトになったりするであろうこともふくめて、想像つくのだけど。でもかきたいとなるときに、場がほしいゆえ、こりずにとゆうか、諸々も気にせず、またかいている。
それは他のsns媒体でもよいじゃないかなんだけど、よくないから、とゆうまぁ個人的、大変どうでもよいこだわり?はおいておいて。はい。

2025年、年明け。母の年齢にまつわるあれこれを考えると、実家に犬がいる日常はそろそろ終わりが近づいている。今いる犬は、もうすぐ一歳。夏わかれてから、いわゆる思春期を迎え、それもすぎ、さぁ落ち着いて一つ大人に、、とゆうところだろうか。
思春期は思春期で、なかなかエピソード強めの犬でしたが、そこを超え、今は、より個としての色味、性質が際立ってきている。そうゆう意味では、なかなかわかりやすい犬で、こちらのゆうことをきくわけではなくても、あちらの気持ちはこちらにわかりやすいとゆうか(もちろん犬は言葉をしゃべりませんから、あくまでそれすらもこちらの想像ですが)。
そんな、自己主張がはっきりでるひとつが、散歩のタイミングで。散歩から帰り、なかなかこちらの思うようにもならない現状を母に報告すると、もうそれだからとぶつくさダメ出しを言われる私。そんな日々をすごしつつ、東京にもどる前の最後の散歩タイミングのとき。散歩しながら俯瞰であれこれを考えてみた。(もちろん、それまでも考え試してはいたけども。)そして、いつもとは違うアプローチで犬に声をかけてみた。すると、その日の散歩はとてもスムーズ。もちろんその声かけだけが要因ではないし、いろんなあれこれなのだろうけど、自分の中で新しい発見や手応えの予感、、ながら、またしばらく次の散歩までは時間があいてしまう。あぁ残念
、とはいえ、大きな収穫、どうか次へつながりますように。
年末へむけての満ち満ちドキドキスケジュールをやりながら、皆の予想通り、お嬢は一休み。私は元気。そんなリスケリスケの新年から、無事北の相方と新年を開け、東京へもどる。年明けにあうのが決まっていたかのように(ま、きまってるんだけど)晴れやかな、また一段とぐーんと脱ぎ捨てていたな、、アッピョリ♡年明け

東京へもどり、ご近所クラス始まる。新年あけ、今年はなんもしたくない、ゆっくりしたいみたいなことを高らかに何度も宣言されていた?と思われるキョンが、朝から帰省のあれこれをはなしてくれた。が。すでにその話は、彼女的なにもしたくないにはだかる壁のように、その場の彼女の周りの人たちの声まで溢れてきそうな賑やかな話でした。そうゆう星の下なのでしょうか?そうこう話をしてたら、ちらほらと集まり、ヨガ時間。
自主開催であるご近所クラスは、他愛もないおしゃべりやら、ときにまじめなおしゃべりやら、あいさつのみのときもふくめ、、、いつでも、でむきたいと思える場所、離れても思い出してもらえる場所、それぞれ人生の生活のはしっこ、どこかの場所でありたい、あれたらなぁとゆう思い。を今年も引き継ぎながら、マイペースに我がままに、、どうぞ今年もよろしくお願いします。

とゆうことで、年明け東京でのトリートメントも始まりです!
私はマッサージをすることもされることも大好きです。でわまた!って、だれにいってるのかしら。わたしに。




いいなと思ったら応援しよう!