![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170990017/rectangle_large_type_2_af0a7ca5be9b66b9a6cae128a556a536.png?width=1200)
「重力ってなに?」— アインシュタインの発見を簡単解説!
ペンを手から離せば、スッと地面に落ちる。ボールを投げれば、やがて地面に戻ってくる。こんな身近な現象を支配しているのが**「重力」**です。でも、私たちは普段その存在を当たり前に感じすぎていて、「重力ってそもそも何?」と考えることはあまりありませんよね。
実はこの「重力」、地球だけでなく宇宙のすべてを支配する驚くべき力なんです! そして、その本当の正体を解き明かしたのが、あの天才物理学者、アルベルト・アインシュタイン。彼の発見した「一般相対性理論」によって、私たちの世界の見方は大きく変わりました。
今回は、そんな「重力」の不思議な世界を、身近な例から宇宙の果てまでわかりやすく解説していきます!
ニュートンの発見:「引きつける力」としての重力
まず、重力の最初の大発見といえば、アイザック・ニュートンです。
有名な話ですが、ニュートンは**「リンゴが木から落ちるのを見て、万有引力を発見した」**と言われています。彼が気づいたのは、次のようなことでした。
物は地面に向かって落ちる。
月や惑星も、同じように何かの「引きつける力」で動いているのでは?
この気づきから、彼は**「万有引力の法則」**を発表。つまり、すべての物体はお互いに引き合う力を持っているということです。
例えば、
地球があなたを引き寄せている。
逆に、あなたも地球を引き寄せている(ただし地球が大きすぎて影響を感じない)。
月が地球の引力で引っ張られ、地球の周りを回っている。
この法則はとても画期的でしたが、ニュートンは「なぜ重力が発生するのか」という疑問には答えられませんでした。
そこで登場するのが、アインシュタインの革命的な理論です。
アインシュタインの発見:「重力は空間のゆがみ」だった!
1905年に「特殊相対性理論」を発表したアインシュタインは、1915年に**「一般相対性理論」**というさらに衝撃的な理論を発表しました。
彼の主張はこうです。
「重力とは、空間そのものがゆがむことで生まれるもの」
……え? 空間がゆがむってどういうこと?
ここで、布の上に重たいボールを置くことを想像してください。ボールを置くと、布がへこみますよね? もしその布の上に小さな球を転がせば、へこんだ部分に引き寄せられていくはずです。
これと同じことが、宇宙でも起きているのです!
太陽のような重い天体は、空間をゆがめる。
そのゆがみによって、地球や他の惑星が「引き寄せられている」ように見える。
つまり、重力とは「空間の形」が作り出しているものなんです。
この理論はすぐに実験で確かめられ、**「太陽の重力が光さえ曲げる」**ことが観測されました。これが、アインシュタインの理論の正しさを証明した歴史的な瞬間です。
重力が弱くなるとどうなる?— 宇宙での重力の働き
地球では重力が常に働いているので、私たちはいつも地面に立っています。でも、宇宙ではどうでしょう?
宇宙飛行士が無重力状態で浮いている映像を見たことがありますよね? 実は、宇宙空間でも重力は「ゼロ」ではありません。地球の周りを回る国際宇宙ステーションも、**地球の重力を感じながら「落ち続けている」**状態なのです。
重力が弱くなると、体のバランスや骨密度が変わってしまう。
宇宙旅行の際には、地球の重力に戻るための訓練が必要。
さらに、ブラックホールのような天体では、重力が極端に強くなり、光さえ逃げられないほどの空間のゆがみが生まれます。
「重力」を知ると世界が変わる!
アインシュタインの発見によって、私たちは「重力とは単なる引き合う力ではなく、宇宙そのものを形作る基本的な性質」だと理解しました。
この理論が応用されている身近な例として、GPSがあります。地球と人工衛星の間では重力の影響で「時間の進み方」が変わるため、相対性理論が使われて位置情報を正確に測定できるんです。
まとめ:重力は宇宙のルール!
普段はあまり意識しない「重力」ですが、それは単なる「物を引っ張る力」ではなく、宇宙全体を動かす壮大な仕組みの一部なのです。
次にボールを落としたとき、ただ落ちるだけではなく、**「これは空間のゆがみのせいなんだ!」**と思ってみると、ちょっと楽しくなるかもしれませんね。
参考書籍:『すごい物理学講義』(河出書房新社)カルロ・ロヴェッリ
次回予告:「なぜブラックホールから光も逃げられないの?」— 超重力の世界
次の記事では、重力の極限状態であるブラックホールの驚異的な世界についてお話しします! お楽しみに!