見出し画像

使命の発見

使命を発見するには
2024年10月25日 | カウンセリング

人には使命(命の使い方)があります。

天命と言う人もいるけれど、天命は「天から与えられた使命」と言う意味があり、この天命については凡そ殆どの人に変わりはありません。

多くの人の天命は
「他人を助けること」
「世の中を良くする為に生きる」
この二つの範疇に入るようです。
何故なら先ほどお話しした通り、天命は神様から与えられた使命なので「あなたの魂を創った理由」が天命になるからです。
ですので、殆どの人の天命は「人を幸せにする」「世の中の発展、繁栄のため」に入ってくるようです。

しかし使命となると、今世の命の使い方となるので、発見するのに時間が掛かってしまう人が多いようです。
中には80才、90才になっても自分の使命が分からない方もおります。
かたや子供の時に使命を発見し、邁進する方もおります。

「じゃあ、自分の使命はどうすれば発見出来るんだ?」と言う事になりますが、大抵は子供の頃、他人に褒められた事や、良く頼まれた事などを思い返してみると、自分の使命発見のヒントを見つけることが出来るようです。

例えば
「小学校の頃、先生に絵のことで褒められた」
「周りの人達によく気が付く子だねと言われた」
など、いくつか思い当たることが出てくるハズです。
出てこない場合は、周りの人に頼まれたことを思い出しても良いでしょう。

「良く買い物を頼まれた」
「一緒に○○まで付き合ってと言われた」
など、あなたに対してのお願いごとや頼み事の内容をよく良く見てみると、自分が気が付かない意外な才能を見つけることもあります。

使命を発見するには「自分の宝探し」から始める事をお勧めいたします。

https://orior.co.jp/simei/

#使命の発見  #天命 #メメントモリ #終活 #生前葬 #ハッピーサンクス協会 #魅力発見プロジェクト

いいなと思ったら応援しよう!