見出し画像

《有料・冒頭試読》【オリオンズ&マリーンズ・背番号の系譜61/「59」捕手の系譜から野手、そして投手の系譜へ】

割引あり

(写真 中央・地元期待のルーキー早坂響、左上から・練習補助生から正選手となった3代山田正雄、選手11年コーチBC20年と31年チームを支えた6代佐々木信行、右上から・千葉移転1年目の開幕快進撃を引っ張り月間MVP獲得した7代青柳進、バイプレーヤーとして15年背負った11代細谷圭)


※名前横の【殿堂】は野球殿堂入りしている選手、【サイン】はサインが掲出されています(クリックで拡大)

(61)「59」捕手の系譜から野手、そして投手の系譜へ

 背番号59の系譜はオリオンズ時代は佐々木信行から青柳進と捕手が継いだ。その青柳が千葉移転1年目の4月にブレークし一躍59を飛躍させた。その後野手に引き継がれ、細谷圭が15年背負って59のイメージを強く印象付けた。現在は地元期待の右腕早坂響が新たに引き継ぎ、新しい歴史を刻む。

----- 現在の背番号「59」 -----

 ★《13代》2024(R3)年〜・1年目 早坂 響(はやさか おと) 投手(在籍1年目)

  2005(H17)年7月26日(入団時18歳)右投右打
  千葉・幕張総合高校−千葉ロッテ(24〜)

 【早坂 響 背番号変遷】59(1)
 2023(R5)年のドラフト4位で地元千葉・幕張総合高校から入団した早坂響が、背番号59を引き継いだ。
 高校2年時に捕手から投手に転向。目立った活躍はなかったものの、球速は150キロに達するまで成長。地元の星として伸びしろ十二分な将来性に期待されての入団。

ここから先は

10,305字 / 1画像
この記事のみ ¥ 150〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?