【暇⓪】暇つぶしが暇つぶしを呼ぶ。
はじめまして、社会人1年生のオリモタです。新生活をきっかけに何か趣味を始めようと、フラッとnote投稿してみました。テーマは「暇つぶしが暇つぶしを呼ぶ。」です。これまでとこれからの大したことないけど、多分誰も知らない珍しい経験から、もしかしたら普通に役に立つかもしれない情報まで、色々投稿していきます。暇つぶしがてら。
多分、だいぶニッチ
色々といっても、セパタクロー、法律相談、長期インターン、国際法、就活、行政書士合格、エトセトラです。
「セパタクロー?国際法??、、、は?(*'▽')」
要するに、多分だいぶニッチです。
マルコム・グラッドウェルは『天才!成功する人々の法則』で、「凡人は10000人に1人の天才にはなれないが、努力次第で100人に1人の熟練にはなれる。2つの領域で100人に1人と熟練になることができれば、凡人でも1/100×1/100で10000人に1人の熟練になることはできる。」という趣旨のことを書いているそうですが、そのノリで行くとまあまあな「熟練」なnoteになることができるんじゃないでしょうか(笑)そんな淡い期待も込めて書いていきます。
そんなこんなで
「セパタクロー?何それ、おいしいの?」
「うわー、国際法とか懐かし~」
くらいのゆるフワ~(*'▽')なテンションで、
ヌル―っと電車の待ち時間に。超ニッチなスポーツに惹かれて。挫けそうな受験勉強や就活の合間に。たった一人でも読んでくれる人がいたら幸いです。
オリモタ_ぎりぎり4/2