
好きな事に没頭する事
好きという感情は、どんな事なのだろうか?
胸がキュンとする
没頭できる
離したくない、離れたくない
嫌いじゃないレベルの好き
などなど、色々なシチュエーションが出てきます。男女の好きもあれば、同性での好きもあります。人間関係でなくても、イヌよりネコが好きとか、海より山が好きなど、好きという感情には、嫌いとは違うココロを動かす何かが存在しそうです。
心を動かすという所が大切のようですが、実際どのように動いているのでしょうか?
皆さんのココロの中で考えてみてください。
何かに没頭できる状態って、絶対好きですよね、時間を忘れる状態とか、我がない状態とか、これは、お酒を飲んだ時とかも、余計な事を考えなくて良いとか、言いたい事が言えるとか、そんな本来の自分でいられる状態が好きなのかもしれません。
好きな異性には、ハラハラしたり、ドキドキしたいする事も、好きと言い表しますが、本来はココロが通っている状態の事が、実は本当の好きな感情なのかもしれません。なので、そうなれるか、なれないのかで、ハラハラ・ドキドキしているのかもしれません。
実は僕はあまりこの感情がわかりません・・・