![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46344770/rectangle_large_type_2_b829c826e842165c371521cdf7fc5e27.jpg?width=1200)
理解してもらいたいワガママ
この頃思うこと。
家族だからわかってると思う。
会社の同僚だからわかってもらえているはず。
でも、腫れ物見たいな感じになるのはすぐに分かる。
難病になって調子が悪い時は、笑う顔を作るのも意識しないとできない。
声が出なくなる。
不機嫌な顔って思われるけど、顔の表情を作るのものがきつい。
これは分かっていてくれると思うからの苛立ちがあるかと。
そんなことで苛立つのであればこうかな。
周りの人に期待しない。
また分かってもらおうなんて考えない。
同情も期待しない。
甘える感情、期待する感情を捨てる。
結局自分しか分からないなら、期待を捨てる、同情してもらう感情を捨てる。
粛々と自分が出来ることをやり、それで自分を褒めてあげる。
それでいいかも。
勝手に相手に期待して落ち込み、相手に苛立つのは全く意味がない。
こんな失礼な感情はないかも。