![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95202788/rectangle_large_type_2_a2bce5bc2a247a9e94d33e5907272dcb.png?width=1200)
【ポイ活】いつものレシートがお宝に化けるアプリ ~レシトル~
【こんな方むけの記事です】
・何かおトクなアプリないかな?
・ポイ活に興味がある
・よく買い物をする
・PayPayをよく使う
あなたはポイ活アプリの
『レシトル』を知っていますか?
普段、買い物したレシートの
写真を送信することで
キャッシュバックがもらえるアプリです。
買い物でもらうレシート。
捨てていたらモッタイナイ!
今回はレシトルの紹介をサクっとします!
1.レシトルってどんなアプリ?
いわゆる「ポイ活」アプリの1つですね。買い物をしてもらったレシートの写真を送信することでその商品に応じた金額をもらえます。1商品あたり25円~100円となかなか高額です!アプリは完全無料でつかえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673191107477-hWatZ0nD9Q.jpg?width=1200)
もらい方はPayPayを通してですね。
500円以たまると出金できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673191133913-FxBuGMBvRK.jpg?width=1200)
2.レシトルのメリット&デメリット
ぼくが感じたレシトルのメリットとデメリットをまとめました。
<メリット>
・アプリがシンプルで使いやすい
・1商品あたりのキャッシュバック金額が高い
・PayPayでキャッシュバックされるので買い物で使いやすい
アプリはとってもシンプルで初めて使う方も迷わずに使えて良いですね。またこういうアプリは数円~十数円のキャッシュバックが多い印象ですが、レシトルは100円のキャッシュバックがあったりと高額です!またPayPayでキャッシュバックされるので日常の買い物で使いやすいですよね~!
![](https://assets.st-note.com/img/1673191176653-bYxQ2R5V7K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673191349540-6EiUwqgxi0.jpg?width=1200)
<デメリット>
・キャッシュバックされる商品数が少ない
リリースされて間もないせいか、キャッシュバックされる商品が少ないです。今後もっと増えていくことに期待してます。
3.レシトルに似たアプリ
レシトルと同じように
レシート送信でポイントがもらえるアプリを紹介します。
もちろんすべて無料です!
①Keeep(キープ)
レシート写真の送信、そのほかにも書籍、水、夕飯、花の写真などを送信することでポイントがもらえます。また歩いたり、ガチャをひいたりと稼ぎ方のバリエーションが多いアプリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673191494228-Wg0DFob0oT.jpg?width=1200)
<Keeepのインストール>
⇒iPhone版
※android版はまだないようです…
招待コード:JIUrzob3tK6
※招待コードいれると20円ゲット!
②CASHMART(キャッシュマート)
レシート送信だけでなく、指定された日用品の写真を送信、歩いた歩数や距離、アンケート回答、ゲームなど多くの種類のポイ活ができるアプリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673191404569-nG5RGyImvI.jpg?width=1200)
<CASHMARTのインストール>
⇒iPhone版 ⇒android版
招待コード : azlOyW
※コードをいれるとすぐに20円もらえます♪
4.さいごに
いままで捨てていたレシートがお宝に化けますよね。ぜひインストールして試してみてくださいね!こういったポイ活に興味がある方は以下の記事もどうぞ~!
最後まで読んでいただきありがとうございました!