![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153193355/rectangle_large_type_2_3609188e2693f6a2167349c123a8d0c1.jpeg?width=1200)
ショートショート『裏・国民栄誉賞』
・・・悪いけど、もう一度言ってもらえる?
「今年は全会一致で、貴方に決定いたしました」
国民栄誉賞? 俺が?
「国民栄誉賞ではありません。裏・国民栄誉賞です」
なんだそれ。何がどう違うんだ?
「国民栄誉賞の目的は、『広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること』となっております」
大層なお題目だねぇ。
「かたや、裏・国民栄誉賞の目的は、『狭く国民に憎嫉(ぞうしつ)され、社会に暗い絶望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること』となります」
・・・栄誉でも何でもないじゃん。むしろ唾棄されるべき存在だろソイツ。あ、俺か。
「『狭く』というところがポイントです。万人に好かれるような者ではなく、特定の人間に強く憎まれ、妬まれている者を陰ながら讃えるのが、この賞の本意でございます」
わざわざ悪人を讃えて、何の意味があるんだよ。
「必要悪という言葉もございます。誰かにとっては恐れるべき悪人でも、他の誰かにとっては救世主といったことも少なくありませんので」
俺がそうだと?
「貴方のやっていらっしゃることは、この国に潜む醜悪を白日のもとに暴き出し、国民の危機意識を強く煽ってくださいますから」
こっちも目的があってやってることなんだが。
「結果としてこちらの益となっているのですから、充分賞賛に値します」
義賊を気取るつもりはないぞ。
「光があれば必ず影もある。影がなければ、国民は光の有り難さが理解できません。陰の側からそれを知らしめられる存在は、非常に貴重なのですよ」
そもそも俺、日本人じゃないんだけど。
「問題ありません。表の国民栄誉賞も、日本国籍でない方が受賞なさっていますし」
寛大だねぇ。ウチの国とはえらい違いだ。
「国益の前に、国籍など無意味ですから」
ちなみに、全会一致って誰が選んだの?
「民間の有識者の方々です」
・・・民間人にバレてるとか、仕事に不都合でしかないんだけど。
「国の中枢に存在を認識された時点でもう手遅れかと。こうして栄誉が得られるのですから、悪いことばかりでもありませんよ」
そんな食えもしないもん、正直いらないんだけど。栄養をくれ、栄養を。
「しっかりと形あるものもご用意してございます」
何があるってんだ?
「まずは正賞。こちらは賞状と盾です」
まあ、定番だわな。
「ただし。賞の性質上、表立って飾ることは禁止となっております。決して他の方に見られぬようご注意ください」
・・・邪魔なだけじゃん。
「副賞として、記念品もございます」
記念品? 中身はなんだよ。
「実際にお渡しするまで、秘密です」
そんなところで、遊び心を出されても。
「授賞式は来月の末に行います。くれぐれも欠席や遅刻などなさらぬよう」
表立った賞じゃないって話のはずだったが。
「ええ。ですから関係者のみの、ごくプライベートな催しになります」
関係者? 誰が来るんだ?
「賞の贈呈者は、裏・内閣総理大臣です」
・・・え?
「そもそもこの賞は、閣下の肝入りではじまったものでして」
おい、閣下て。
「裏内閣のお歴々が揃う数少ない機会です。この国の中枢を陰で担う方々ばかりですので、しっかり全員に面を通しておくことおすすめいたします」
おいおい、裏内閣て。
「貴方のお仕事も、これからは当方で直接斡旋する形になるかと存じます。ご承知おきを」
・・・マジで?
「元のスポンサーの方々とは一切連絡できなくなりますが、まあ問題ありませんね」
記念品って、首輪とかじゃないよな。
「この場で詳細は控えさせていただきます」
――辞退とかって出来る? あ、ムリ?