![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75790641/rectangle_large_type_2_a692e3965bcae5f64b2e4ec772531b04.png?width=1200)
32歳でもボクシングジムに入会したよ
僕がボクシングに興味も持ったのは31歳の1月でした
もともと運動は好きで、1ヶ月に1回ぐらいのペースで5kmぐらいを走るランニングをしてました
正月のテレビ番組で格闘系を見て、ふと、自分にもできるんじゃないかと思い、YouTubeを色々流し見していました
流し見してるとボクシング系も出てきて、メイウェザーという5階級を無敗のまま引退した選手の試合が出てきました
その選手の練習風景でパンチスピードがやばい映像が出てきて、僕もこうなりたいと思いプロボクサーを目指すようになりました
その他にもメイウェザーの私生活の映像とかもあって、ボクサーはめちゃめちゃ稼げるというのも分かりました
メイウェザーは1試合で150億も稼いだこともあって、夢があるなという下心も含まれてます!笑
それからまずは週1のランニングに切り替えました
仕事が終わり、家に帰り、飯を食い、子供を寝かせ、22時ぐらいから暗くて寒いランニングに出かけてました
冬のランニングは「痛、気持ちいい」です
ランニングの話はまた別な機会にしたいと思います
ランニングを始めたはいいものの、すぐにボクシングジムに入会したわけではありません
半年みっちりランニングして、基礎できてから入会しよう!と考えました
なんというか、入会したときに舐められないようにしようという思いと僕はとても人見知りなのでボクシングジムに入会するのって勇気がいるよなという思いで半年見ることにしました
そしていよいよ半年が経とうという頃、ようやくボクシングジムが地元にあるのかなどの情報をネットで調べ始めました
僕の住んでる場所だとプロになれるジムが1ヶ所しかなくそこを調べました
YouTubeで動画出してたり、Google地図のクチコミとかコメントが非常によかったので一安心でした
でもここでの僕の人見知りが発揮され、また半年が過ぎます!笑
その間も調べては、そのまま過ごすを繰り返してましたが、ランニングは継続してやることが出来てました
ランニングも10kmを走れるようになっていて、ボクシングジムがちょうど片道5kmぐらいだったので、ランニングの折り返し地点をボクシングジムにしてました
チラッと中の様子を見ては帰るというはたから見たら変質者みたいなことをやってました!笑
入りたいけど勇気がいる・・・
また入会費に2万円、そして毎月1万円の会費がかかるからお小遣い制の僕にとっては死活問題だよなー
と色々考えていました
まるで小さい頃の「ゲームが欲しくて、ショップのガラスケースを見ては帰る」という気持ちと一緒でした
そしてそこからまた4ヶ月が過ぎます!笑
いよいよ、モチベーションの維持も疎かになってきた頃、ようやくボクシングの神様が舞い降りました
知り合いの1人が美容師として独立して自分で店を始めました
好きなこと仕事に出来るということは素晴らしい!
すごいな!という思いと、自分には何が出来るんだろうという惨めさからやっぱり僕は体を使うしかないかなと思い
ボクシングジムに電話しました
まずは体験してみたいと考えたので、そういうことをやってるか確認が必要でした
その時の話はまた別の記事にします
そして、はれて入会する事が出来ました
入ってしまえばすごくアットホームなジムで、慣れるまで時間はかかりませんでした
もっと早く入ってればよかったなと思いました
ただ、なぜか毎回、練習に行く前は緊張してしまいます!笑
行っちゃえば慣れるのですが、行くまでの車の中ではイヤホンで気持ちが上がる曲を爆音で聞いて気を紛らわせてます!笑
そういうことも考えなくなるぐらい慣れてから、次はプロボクサーを目指したいと思います