見出し画像

待ち合わせタイプと、それぞれの性格

こんにちは。
かご屋で働くかこです。


突然ですが、待ち合わせってタイプが分かれてくると思いませんか?


例えばわたしには、

①待ち合わせにいつも10分くらい遅れてくる友人
→「ごめんね。なんか遅くなっちゃって・・」と言うが、毎回のことじゃん!とみんなの中では暗黙の了解(^-^)だれも気にしない。
②いつも10分前には到着している友人
→前々職でかなり厳しい‘’同じグループ会社‘’で働いていて友人は、社会人は10分行動が当たり前!タイプ。
(わたしもその会社で、そう店長に教わりました。ブランドは違うけど、同じ親会社だからですかね。)

何度か転職組のわたしでも、特に厳しいと感じる会社で、仕事で1分の遅刻も許されない。当たり前なのですが・・。

ちなみに当時わたしがいたそのお店では、電車遅延で遅れても怒られていたスタッフがいました(・_・;)
こればっかりは・・と、少々かわいそうに思いましたが。
会社の特徴って、ほんとに違いますよね。それに戸惑うことも多かったなぁ。。
③ちょうどぴったり到着タイプ
→わたしはどちらかというと、このタイプかなぁ。
トイレが近いわたしは、だいたい5分か10分くらい前到着を目指して出発し、トイレに寄ってから待ち合わせ場所に行くからなのです(^_^;)


プライベートとは別で、お店に出勤する際(特に朝出のとき)は、結構早めに到着します!

ギリギリ、バタバタでお店に着いて、落ち着かない気持ちで接客すると、それがお客さまに伝わってしまうような気がするからです。

あと、そういう状態だとミスを起こしやすくなる・・
これはわたしの性格上のことなんですけどね。


その日のお店に立つ‘’最初の時間‘’は、できればいつも心の中をニュートラルな状態にしておきたいのです。

いつでもどこにでもギアチェンジできるよう、余白をつくって仕事をしたい派です。
のんびり屋なので、余裕がないとキュウキュウしちゃうというのもありますが(^-^)

なので、ゲーム感覚で自分を追いつめて仕事できるタイプをとても羨ましく思います!


朝の開店準備やお出迎えの準備は、心と時間に余裕をもってきちっとするように心掛けているのですが、プライベート(自分のことだけ)なら、結構いい加減かな(^。^)

そのくらいの方が、オン・オフのメリハリがついてよい!ということにしておきましょう★

待ち合わせタイプで性格もある程度、わかってくるように思います。

画像3


==============================

◆ お店はこちら ◆

画像1

画像2

ーーーーー

◆ Instagram ◆
https://www.instagram.com/orikago_style/

ーーーーー

◆ Youtube チャンネル ◆
⚫︎かごのある暮らしや 片付け・収納術、モノづくりの様子をご紹介
https://www.youtube.com/channel/UCFTOlnIhDKrtSYhO7I26HUQ
⚫︎生活に役立つ情報をお届け
https://www.youtube.com/channel/UCeDAg8LEyQhAEWqt04ZkbUw

ーーーーー

◆ Facebook ◆
https://www.facebook.com/orikago.ah/

ーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!